• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのとの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

ラゲッジ デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
クォータービラーと一緒にラゲッジのデッドニングもしました。
整備手帳を分けたのは単なる件数稼ぎです。

いつものように内張り等を剥がして脱脂します。
ベタベタのアスファルトのような接着剤が着いていたのですが、細かい隙間にまで入り込んでいてすべて取るのは大変だったので、どうせ隠れるところだからある程度で妥協します。
2
レジェトレックスを3割程度。
もう少し多くても良かったかも。

フレームの裏にも一応貼っておきます。
3
サンダム遮音シート。
4
シンサレートの順で隙間なく敷きます。

今までのデッドニングと工程は同じなので、あまり書くことがないなぁ。
5
テールゲートロアガーニッシュ(だったかな?)の裏にもレジェトレックス。
6
タイヤを戻して完成です。
7
発泡スチロールの中敷きを戻した所。
シンサレートで嵩上げされてる分浮いてしまいます。
フロアボードがきれいに閉まりません。

あとで発泡スチロール削るしか無いか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/349790/41991128/
何シテル?   09/25 21:13
DIY初心者ですが、少しずつ弄っていこうと思います。 実用性最重視!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついに、ひらりんは何かを完成させてしまったようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 23:13:35

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成30年8月に中古で購入。 モビリオスパイクからの乗り換えです。 中古屋さんに行った ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
こんなに面白い車は無い。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation