• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぐみんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

なぜかイリジウムプラグは燃費が悪い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
紛らわしいですが、ここに写っているプラグ本体は純正品で、左の箱はいま車に取り付けているイリジウムプラグの空箱です。

純正品ではリッター15Kmは下らなかったのに、イリジウムタフではリッター12Km程度です。

以前もイリジウムタフプラグに交換してみたのですが、明らかに燃費が悪くなったので走行距離2千キロでさっさと売りましたが、なぜかもう1セットあったので我慢して使っていました。
2
純正品のプラグです。
それなりの走行距離(13万Kmでいつ交換したか不明)なので煤けています。
3
現在は使用していない煤けている純正プラグを、AZの燃料添加型インジェクションクリーナーに直接浸しておきます。

2日ほど放置しておきましょうか。
漬け置きした燃料添加剤は役目を終えたら燃料タンクに流し入れておきます。

4
漬け置きしていたものがこれです。煤が若干溶けて溶け込んでいますが気分の程度でした。

結局取り出してからブラシで洗浄しました。
5
結果から言いますとやはり純正プラグに戻した方がトルク感がありました。

2度目なので間違いないと思います。
他の方はどちらが合うかは色々と試してみてください。
6
トルクが薄くなった方のデンソーのプラグです。新品交換後3,000Km走行したものです。
7
焼け具合も普通で特にカブる訳でもなく単純に火花をシリンダー内に散らしてくれていただけでした。

元々付いていた純正プラグはまだまだ使えそうでしたのでこのまま使い続けます。次回交換する時も純正プラグ一択です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ハイスパークイグニッションコイル交換でトルク・燃費UP!

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

スパークプラグ交換(HKSレーシング8番→純正NGK7番)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年11月、嫁さんが10月に車を買い直したのを見て急に自分も買い直したくなりネットでスイスポ中古を探しまくって購入。本体価格69.8万円、総額86.8万円...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] アッパーマウントの隙間に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:40:03
cartist マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 06:53:17
エンジー ドアポインターレベル1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 17:39:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつも格安DIYで補修したりと小ネタメインで遊んでいるため、乗って楽しむ感じではありませ ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファードをエンジンオーバーヒートで廃車にした嫁が次に買った車です。 3.2リッター ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファードをエンジンオーバーヒートで廃車にした嫁が次に買った車です。 3.2リッター ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
番外編 オデッセイに買い換える前に嫁さんが乗っていたZ32です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation