• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またはちろうの愛車 [カワサキ Z650ABS]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

ハリケーン SWコンドルへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなり装着後
作業時間を3時間以内としてありますが、これには本来の作業として必要となるバーへの穴空け(スイッチボックス固定用)や追加されるハンドガードの脱着、装着できなくなった純正スクリーンの代替品の加工等々、今回クラッチ側のグリップは流用せずに新品を別途購入しましたが、単純に脱着だけなら1時間少々で可能かもしれません
2
フロントからZETAのソニックハンドガードがちょっとダサめ
ブレーキホースと純正スクリーンが干渉したので、china製スクリーンを浮かせて装着する始末に(想定外)
3
スクリーンとメーターを外せば現れるクランプ、逆付を試みるもバーとウィンカーのクリアランスがなさ過ぎて断念
4
今回使用した製品。他のZ650ユーザーのレポが見つからなかったので、自ら実験台になります
セパハンでは攻め過ぎ、スワローではチト幅が狭い、よって選択肢はS(少し)W(ワイド)コンドルとなる
5
センター決めはhurricaneシールにある逆三角マークで
6
装着後に実走してみたところ、ウィンカーとクリアランスをギリギリでZETAのソニックハンドガードの位置決めをしたはいいが、走行時の振動でラバーマウントのウィンカーの方が揺れて、カタカタとハンドガードに接触する事実が判明(当面放置)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ウィンカー全滅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめてのスバルです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハリケーン SWコンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 04:43:45
TANAX ナポレオン シャークミラー4 AOS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:03

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
スリム、コンパクト ザッパー(KZ650B)とは別物
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation