• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またはちろうの愛車 [カワサキ Z650ABS]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

純正ウィンカー全滅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
実は去年(2024)既に左前のウィンカーが劣化によって逝ってしまい、購入したショップで代替品を取り寄せてもらった。取り外し・取り付け作業は自分でやりました。
2
最近のバイクって、みんなこうなのか、たかがウィンカーの脱着なのにすこぶる作業が面倒くさい。フロントもメーターカウルをまあまあのところまで外す必要あり。
リアに至っては、フェンダーassyを外してから左右分割する必要があるのだが、そこへ至るまでにETCユニットやテールランプ、サイドカウル、リアキャリアまで外す必要がある。
昔のバイクみたいにサクッとウィンカーくらい外せないのかなと思う。
3
交換後画像はメーカーからの代替部品到着後になります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめてのスバルです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハリケーン SWコンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 04:43:45
TANAX ナポレオン シャークミラー4 AOS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:03

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
スリム、コンパクト ザッパー(KZ650B)とは別物
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation