• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコ。のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

ミラバンの後継車は?

ココ2ヶ月、本業そっちのけで毎日PCに向き合ってQCの発表資料をずっとまとめていました。

それも本日発表が終わったので、明日からは何時もの現場作業に戻れます。(笑)

やっぱり体を動かしているほうが自分には向いているかと!

でも実はまだ、ひとつビッグイベントが控えていますが・・・(謎)

本題のミラバンの後継車ですが、



ミライースでした!

実は、こちらも譲渡してから2週間で車検が切れるということで、かなり慌しい手続きとなりました。

自分は上記の件で手が出せなかったので、奥さんが名義変更から車庫証明まで全て済ませて来ました。

車検が切れる7日前に車検予約して、いざ持ち込むと納税証明書の名義変更がされてないから車検できませんと・・・。

仕方なく、その名義を変更して再度持ち込むと、今度はドラムからブレーキオイルが漏れていると・・・。

しかも、部品がないからすぐには直せないと・・・。

まじっすか!?


でも、まだ新車から3年だし、ディーラー保障が利くはずだと購入場所に連絡をするも、名義が変わるとディーラーの保障継続も必要になるとか・・・。
それがまた、法定点検費用と、保障継続手数料で2~3万かかると。
そんなのおかしいですよね?
新車からの年数と距離の保障なのに、人が変わったら保障が利かないなんて。

でも、ネットで調べると、どこのメーカーも保障継続は必要でお金が別途かかるみたいです。

という事で、今回は修理費の方が安いので保障継続はしませんでした。

で、何とか車検が切れる1日前にこちらで車検を受けました。




写真は真っ暗ですが18時~車検開始!21時で終了!

それにしても軽の車検って5万でできるんでしたっけ?

今回はブレーキの修理で1万ぐらいなのでそれがなければ4万で済んだみたいです。

後で請求が来たりして・・・。

Posted at 2014/10/22 00:23:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

お疲れ様でした!

最近、公私共に忙しい日々が続いており中々更新できずにいましたが、7日を持ちまして・・・












































バンを








手放しました!


総走行距離は約158000km。良く頑張ってくれました。貴重なMT車を手放すのは少し惜しいですが2月の車検が切れるまでは次のオーナーがまだ距離を伸ばしてくれそうなので16万キロは到達できそうです。



で、気になる次の愛車はこちら↓



あえてのフラッシュなし!

内装は↓



なんとD席はシビック純正のレカロシート!

実は前回のミラバンを頂いた先輩の通勤快速仕様。

その方が、初の車検前に乗換えを予定していたので今回も譲って頂きました。


今回の走行距離は↓



軽自動車の3年でこの距離は多い方ですがうちにとったら新車同様ですね。(笑)

あと10年は乗れます。この車も目指せ20万キロですかね。

気になるのはアイドリングストップ付きということ・・・。

引き続き、嫁さんの仕事の配達車となりますが、前回のミラバンでも一日に80回ほどのエンジン始動をしていたという事はこの車になると一日に200回は超えちゃうんですかね?

何時までセルがもつのか心配です。

正式な紹介は後日、時間ができたときに行います!

最後のメーターは大ヒントでしたかね~。



Posted at 2014/10/07 01:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

ヤフオク


現在オークションに出ている純正リヤモニター部のカバー!




こんな所にスピーカーの設定があったんですね~!

純正のリヤモニターのみは見かけますがスピーカー付きはまだ実際の車両では見たことないですね~。
Posted at 2014/09/10 20:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

FM VICS

お久しぶりです。

実は東京にもオスプレイが飛んでるって初めて知ったモコです・・・。

会社の屋上で作業していた先輩が目撃しました。

見間違いだと疑っていたら、市のホームページの予告にも総合防災訓練の名目で飛行を行う可能性があるとちゃんと記載されてました。

断言していないところが・・・・。

でも、ニュースでも何も報道されないという事は国が制限をかけているんでしょうかね?

色々あるんでしょうが、どこの国もやることは一緒ですよね~。




さて、表題の件ですが・・・。純正ナビのFMVICSが全く受信しなくなりました。

色々調べるとFM多重も受信しない・・・。





購入時は両者とも受信しているのは確認しているのですが・・・。

ネットで調べると、FM多重は2007年前後に終了されているそうですね。

2008年頃の情報ではFMVICSのみは継続されますとなっています。

ですが、その後の情報が殆どありません。

先の2022年にはFM多重の統合があるということは記載されてます。

ってことは、それまでは放送されているってことですよね?

FMラジオは問題なく受信できているので単純に多重情報の機器が故障なんですかね?

いまだに純正ナビを使用している人はいないと思いますが受信できているという人は情報待ってます!

Posted at 2014/09/06 22:48:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

近所の新築物件!



うちの隣の区画に建売物件が8棟建ちました!

元々は1軒のお宅があった所です。かなりの広さがあったんですね。

8棟に分譲しても2台から4台のカースペース付き。家は4LDK以上!明らかにうちよりも広いです。

ですがこの物件、6月から売り始めてまだ2棟しか売れてません。(汗)

その為、既に2回ほど?値下げしています。

5年前に買った10年越しのうちの中古と大して変わらないんですけど・・・。


うちの奥さんはこちらに引越したいと言ってるし・・・。

どこにそんなお金が?

今の家を売ってこちらに移りたいとか・・・。(笑)

新築が売れないのにうちの中古が売れる訳が無い・・・。

ココは交通の便が悪いですからね。

そんな中、既に引っ越してきた2棟のうち一つの駐車場にはこんな車が↓



凄い車です。ちゃんと毎日動いています。

今のギネス記録の300万マイル走行のP1800と同じ年代の車ですかね?

262と同じ顔ですがエステートは無かったはず・・・。

型的には240に見えますが顔面移植?

262はアメリカ市場用の限定生産(2年弱)らしいのでそれならかなりレアな車です。

通常なら車庫で眠っている車でしょうね?



そんな車を横目で見ながら最近は毎日、近くの小川で魚釣り。



子供には丁度良い大きさです。大体、10センチ前後です。本日は20センチの大物を釣りました。

1~2時間で20~30匹は釣れます。

次女は飽きて虫と遊んでますが・・・。






Posted at 2014/08/13 16:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は噂のラアオンエアに乗ります!

何シテル?   11/20 19:39
車の話題なら比較的なんでものります。 その中でも耐久性・強度・機構・ドライビングの話題なら尚可。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 18:02:58
CAINZ HOME パーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 12:53:57

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Gエディション 8人乗り 後期型 2016年2月13日に9年落ちで4万㌔のディーラー認 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
初の普通二輪所有車両です。 先輩より譲って頂きました。 初心者にはとても乗りやすい車両で ...
レクサス CT レクサス CT
先輩から譲って頂きました。 妻のイースと代替えを行いました。 妻の使用環境(通勤、買い物 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
5年間放置された不動車でしたが何とか復活? いじるおもちゃが一つ増えました。 初の原 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation