• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モコ。のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

5日目

本日もバスが運休でした。

早くも5日目となりました。

ココに越してきて初の出来事です。

昨日は7時間、本日は5時間の通勤時間でした。

明日はどれぐらい減るだろうか?

さすがに5日目ともなるとバス停に待っている人も見かけなくなりました。

それどころか、本日の朝は歩いている方と一人とも会いませんでした・・・。

皆さんお疲れなのか?それとも諦めたのか・・・?

明日も何時もの場所は運休ですが、近場のバス停が再開したようなので、明日はバス停まで30分の散歩で済みそうです。

今、帰宅時に使用する八王子駅のバスローターリーにはバス会社の担当者が何人か立っていますが、お客の皆さんは文句を言いたい放題・・・。

一人が言い出すとよってたかって集中攻撃。凄いクレームばかりでした。皆さん大人気ないです。

でも、うちのバス停だけは他とは例外なので文句が出てもおかしくない状況・・・。

なんせ、35分待ってやっと一台がきたのですが、その待っている間に並んでいる人数は自分が見える範囲で数えて約60人。更に奥まで並んでいたので全員は数えられませんでしたが・・・。


で、そこで乗車できた人数は8人程。

自分の乗るバスは京王八王子駅→八王子駅の2番目のバス停なのですが、京王八王子の始発で既に満車状態・・・。


台風やら、前回の大地震やらの時はいつもこんな状態になります。


満車でも皆さん無理矢理乗るもんだからバスの扉が閉まらず、バス停から中々出発すらできません。

電車は扉ぎりぎりでも扉は閉まってしまいますがバスはセンサーがある為、それに触れていると一生閉まりません。

それが停まるバス停、全てで起こるのでおしくら饅頭で乗っている乗客も皆さんイライラが募ります。

自分が何時も一番イライラするのはクレームばかり言っている人に限って駅から近場のバス停で降りる事です。

こっちは終点まで行っても更に歩かなくてはいけないのに、そんな近場で文句言う元気があるなら歩けばいいのにと思ってしまいます。

公共交通機関なんだから俺様がって考えは無しですよね。

Posted at 2014/02/19 00:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

フリーマーケット中止

フリーマーケット中止家でじっとしていられないモコです。

もちろん午前中は雪かきでしたが・・・。





何故かうちの地域は山奥?のせいか市からも見放されメイン道路も自力で雪かきしてくださいとの通達があったとかなかったとか。

ちなみにまたもやバスは金曜日の夜から完全運休。

トラックも入ってこれない為、一番近くのコンビニまで行っても何もなかったそうです。

完全に孤立状態・・・。


なのでスコップ2本を搭載して車でお出かけしました。


通りかかったサマーランド入り口ではフリーマーケット中止の看板が!

当たり前です。

ちなみにこの写真の左の滝山街道は通行禁止でバリケードが・・・。



↑夕方前によったこの大手ディスカウントストアはやる気がありません。通常では20台強の車が置けるはずなんですがなんと一台分の雪かきしかしてません・・・。

しかも車を入れたらバックで大通りに出る始末・・・。

仕方なく前の方々が突っ込んで入れた後があったので自分もそこに突っ込みましたが完全に腹が当り・・・バック時にはフロントバンパーが引っかかり外れそうに・・・。

雪が凍る前に帰ろうと思っていましたがやはりうちの近所以外は何処も渋滞で既に凍り始めてました。



↑うちの路地の様子。ココの一角だけは一日中日陰なので溶けません。雪かきもコレが精一杯でした。

さすがにMPVだと道幅がぎりぎりです。 ところどころサイドパネルは擦ってますけどね。

金曜も休んだけど明日も会社休みですかね・・・。

車なら行けるけど駐車できないし・・・。

Posted at 2014/02/16 23:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

断念

断念昨日は小学校の説明会に参加した後自宅に戻ると・・・三時間の間にこんな状態・・・。

とりあえず車の雪かきと道路の雪かきを近所の方々と19時まで作業していました。

その後、実家に帰るべく20時前に自宅を出発!






坂道の一番少ないルートを選んだのですが、五日市街道に抜けるまでの峠道でトラックが何台も立ち往生していましたが何とかかわし、快調に五日市街道を走行!

写真では平らに見えますがわだち部分はチューンで圧雪されたでこぼこで20km/h出すのが精一杯。

車高調が悪いんでしょうか?ノーマルさすなら通常に走れる?

でもそんな速度じゃ到底実家に着かないので、車両半分ずらし快適に走れる場所を模索しながら他の車両をぐいぐい抜きながら爆走。

ですが、その速度でチェーンの圧雪路面に突入すると大変な事に・・・。

案の定、エアコンパネル下のカップホルダーに入れていたコーヒー缶が自分のお腹にすっ飛んできて大惨事・・・。

いやぁ、車も吹っ飛んだので壊れたかと思いました・・・。





その後16号に出て快調に進むと思われましがトラックが通るせいか更にチェーンの圧雪が酷くまともに走行できない。

さすがに大動脈なので五日市街道のように車両をずらして走ることもでず大人しく流れに乗って走行。

入間まで約、二時間半かかってようやく到着。

ですが一時間半経っても100~200メートルしか進まない。既に四時間。

子供らも奥さんも限界だと・・・。

という事で、途中で帰宅することに。

ちなみに四時間経っても自宅から20kmしか進みませんでした。実家まではあと100km。到底つかないですね。



帰りは何故か渋滞もなくスムーズに走行。四時間かかった道を1時間ちょっとで戻ってこれました。

しかし、家に入る路地が車両も通らないせいか除雪もされていない。

というか既に夜中の1時。こんな時間に除雪する人なんかいません。家までは路地から400メートルほどなので強引に突っ込みましたが、50メートルも行かずにスタック。

これ以上行けないと判断しバックしようも完全にはまりモード。

スコップは積んでいたので除雪開始。それでも全く動かない。

仕方なく自宅に徒歩で戻りベニヤ板を持参してなんとか脱出。

しかし、脱出し一呼吸置いているとまたもやそこでスタック・・・。

もう勢いで行くしかありません。

車一台やっと通れる路地なのでココからはバックで大通りまで出ることに。

FFのバックはFRと同じ・・・。

お陰さまで雪壁に何度も衝突。

通りには既に放置車両が何台もありそれだけは避けたかったのご近所さんの実家の庭を除雪し置かせて頂きました。

そんな事をしていたら帰宅は3時前・・・。


こんな時でも家でじっとしていられない性格なのでしょうがないですね。

巻き込まれた家族からは冷ややかな目が・・・。






15日朝の状況。

14日の夜に近所の方と総出で雪かきしたのにコレじゃ車で入ってこれるレベルじゃないですよね。

ちなみに14の夜に雪かきしていない大通りからの路地では腰下まであり今現在も手付かずの状態・・・。

16日の本日は大通りから自宅までの通路の確保ですね。








Posted at 2014/02/16 00:28:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

水準器

水準器本日はお休みを頂いたモコです。

もともと休みの予定を入れていたのですが運が良いのか悪いのか・・・?


で、今日は朝からホームセンターを5つも回り水準器を購入してきました!

じゃなくて・・・・雪かき用のスコップを購入してきました。

プラスチックの雪かきと鉄の四角いスコップは家にあったのでアルミのやつを購入。


さすがに二目までは、スコップ自体の在庫がゼロ。

三件目でようやく発見。

自分が手に取る前には50個以上あったのに、精算して帰ろうとすると既に完売。

だって、皆さん頼まれているのかまとめ買いしているんですもの・・・。


ちなみに水準器は2件目のお店で半額セール品だったので購入。

でも特に使う予定は無いんですけどね・・・。


本日の本当の目的はスコップではなくYSPにて原付部品の引き取り。↓





先週の土曜日にもお店に行ったのですが、何故かやっていなかったので二度手間です。

アレだけの雪が降ればさすがにバイク屋さんは休業ですかね?

お昼の五日市街道↓



お昼の自宅周辺↓



午後はこれから小学校の入学説明会に行ってきます。

夜は奥さんのバイトが無くなれば群馬の実家に帰ろうかと・・・。

大雪にならないことを祈ります。
Posted at 2014/02/14 13:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

バス停

本日は何時もよりも少し早めの6時に家をでて何時ものバス停に並びました。

いつものこの時間なら他の通勤者は一人いるかいないかなのですが本日は既に5人並んでいました。

人が並んでいたので違和感無く並んでいましたが、30分経ってもバスが来る気配がありません・・・。

まぁ、元々一時間に1~3本しかバスがないので30分待つこともありますが・・・。

そういわれてみれば上りも下りも全くバスが通らない。

朝なので施行回路も働かず、ぼっーと突っ立っていたので気にしていませんでしたが、やたらと通行人が前を行きかっていたのは記憶にあります。(笑)

初めは近所を散歩している人だと思っていましたが、良く見ると明らかに服装が通勤や通学の人でした。

中には走って急いでいる人も!

朝なのに頑張るなと思っている矢先、とある通行人のおじさんが一言。

「昨日はこの路線は運休していたから今日も運休だよと」

・・・・・。

まじっすか・・・。


ってことで並んでいる人は皆さん八王子方面に歩きだしました。


その際に並んでいたバス停を見ると、

「本日2/10は運転を見合わせています」

と、ちゃんと張り紙がしてありました。いやぁ、完全に騙されました。

ちなみに本日の行きと帰りの通勤時間は6時間でした。会社にいる時間とあまり変わらないですね。

明日は祝日なので道は混まないとは思いますが、バスが通常通りにくるか心配です。

明日は遅刻しないように出勤しないと・・・。








Posted at 2014/02/10 22:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は噂のラアオンエアに乗ります!

何シテル?   11/20 19:39
車の話題なら比較的なんでものります。 その中でも耐久性・強度・機構・ドライビングの話題なら尚可。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 18:02:58
CAINZ HOME パーツクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 12:53:57

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Gエディション 8人乗り 後期型 2016年2月13日に9年落ちで4万㌔のディーラー認 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
初の普通二輪所有車両です。 先輩より譲って頂きました。 初心者にはとても乗りやすい車両で ...
レクサス CT レクサス CT
先輩から譲って頂きました。 妻のイースと代替えを行いました。 妻の使用環境(通勤、買い物 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
5年間放置された不動車でしたが何とか復活? いじるおもちゃが一つ増えました。 初の原 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation