• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやてくんさんの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年12月26日

グリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パナメリカーナグリルに交換しました!
裏に網を貼るのに苦労しましたが、網の固定はダイソーで黒のタイラップ、ケーブルフックだけなので200円しかかからなかったです。
2
海外からの輸送で破損していました…🥲
ダイソーの瞬間接着剤と黒のビニールテープで固定して裏に網を貼ったのでバラバラになることはないと思いますが1年持てばいい方だと思います
3
参考購入価格
4
参考購入価格
5
参考購入価格
6
全部で12000円程でできました!
7
ただグリル交換する時にエアインテークの変なところが外れちゃった(直せたので問題は無いのですが)ので、これを機に新調したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルガーニッシュ・カバー 取り付け

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

2か月ぶりの洗車なのに・・・、即、雨

難易度:

ミッションオイル温度表示

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月28日 7:59
ダイヤモンドグリルもお洒落ですが、パナメリも顔つきが引き締まっていいですよね。 

私も網を付けようと思ってましたが、手間を省いてしまいました😅
よく見るとBMWやVOLVOのグリルもかなりスカスカだったので「まっいっか」と。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3067332/car/2677319/6831275/note.aspx
コメントへの返答
2022年12月28日 10:54
コメントありがとうございます!

自分も網を付けるのが億劫でしたが、やはりつけた方が見た目がより引き締まってかっこいいです!

素人のDIYなので耐久はあまり無いかもしれませんが、結構安く出来るのでチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね!

プロフィール

はやてくんさんです。よろしくお願いします。 初めてみんカラを始めたので、分からないことだらけでご迷惑をおかけするかと思いますがよろしくお願い致します。 皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ ルーフモールの外し方備忘録(W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 09:45:32
はやてくんさんさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:16:01
足廻りブッシュ等にラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:45:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラス W204後期に乗っています。 基本的にDIYでできるところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation