• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

補機バッテリー放電テスト

補機バッテリー放電テスト 補機バッテリーの放電テストというか、放置テスト。

実験開始前に満充電しようと考えていたのですが、バッテリー容量を測定してみたら、充電率が、ちょうど50%。



これは、敢えてこのまま実験すれば、日頃の状況に近い実験になるかと、そのまま、実行することに。

ドラレコのパーキング録画の時間設定を24hに変更して、パーキング録画を開始。
コスモパルサーが動作していることも確認して、22時過ぎに放置開始。

で、翌朝。9時半頃の11時間半程度経過した時点の状況を確認すると…、
コスモパルサーは、電圧低下を検出して、自動停止済み。
パーキング録画は、録画時間を最大に変更していたため、録画継続中。
で、補機バッテリーは、見事に充電率 0%、電圧 11.90Vに。



ドラレコのパーキング録画の停止電圧閾値を11.9Vにしているので、恐らく、このまま放置すれば、すぐにドラレコのパーキング録画も止まっていたことでしょう。

現状のうちのシエンタは、コスモパルサーとドラレコのパーキング録画で、充電率50%の補機バッテリーを12時間ほどで、使い切りそうだという結論です。

DRC-35STには、カメラを3つも付けていますから、仕方がないっちゃあ、仕方ないし、判ってはいましたけどパーキング録画は、かなり補機バッテリーの負担になっているようです。

補機バッテリーの電圧が11.9V位であれば、ハイブリッドシステムは問題なく起動することは確認済みなので、今の閾値電圧の設定はそのままにして、後は、パーキング録画の時間をどう設定するかと、それでも、追加の常時充電手段をどうするかを検討します。



ディーラーさんにシールを貼られていますが、これは剥がして、補機バッテリーの真上のこの窓に付けられそうなソーラーバッテリー充電器を考えます。

第一候補は、セルスター バッテリー充電器 SB-700(25cm×10cm)ですが、幅32cm×高さ26cmくらいで10W位出るパネルはないか、探します。
ブログ一覧 | 補機バッテリー | 日記
Posted at 2023/06/24 13:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

補機バッテリー充電テスト
ひろ01さん

補機バッテリー測定
ひろ01さん

6ヶ月点検とバッテリ電圧
ひろ01さん

バッテリー交換 その後
エムヴー。さん

アクアの補機バッテリー充電と7のゾ ...
マイクさん☆さん

ハリアーPHEV、メインバッテリー ...
ZAKU06R2さん

この記事へのコメント

2023年6月25日 8:28
勉強になります。
バッテリー上がり経験者より
コメントへの返答
2023年6月25日 15:04
ドラレコのパーキング録画の使用電力は侮れないです。電圧監視して自動停止できるなら、ぜひ設定を。
あと、個人的には、コスモパルサー装着はお勧めです。
12V切ったら勝手に停止してくれますし、電気の入りが良くなって、少しの走行でも補機バッテリーが充電されます。

プロフィール

「Webカタログが更新されましたね。 http://cvw.jp/b/3499502/47733835/
何シテル?   05/21 02:54
ひろ01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

灯油価格(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 18:31:59
シャンプー洗車&コーティング(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 08:13:39
FJ CRAFT ドアプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 15:08:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ ひろのシエンタ (トヨタ シエンタ)
最新の安全支援装備が欲しくて、ウィッシュから新型シエンタに乗り換えました。
トヨタ ウィッシュ ひろのウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
トヨタ ウィッシュ 10系に11年、 トヨタ ウィッシュ 20系 に5年半乗っています。 ...
トヨタ タウンエースワゴン ファーストカー (トヨタ タウンエースワゴン)
タウンエースワゴン ホワイトエクストラ スカイライトルーフ 4WD 古いアルバムを見て ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation