• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4z1xiの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

ルーテシア3rs 社外ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ルーテシア3rsに社外ステアリングをお店に取り付けしてもらいました。
友人の廃車になったメガーヌ3rsからの流用です。

ボスは共通ですが配線が違うみたいなので注意が必要です。
またこの年代のルノー車は共通みたいですがエアーバッグを外すのにかなりのパワーが必要なので自身のない方はフランス車を取り扱ってるお店に投げたほうがいいです。(自分は投げました)

一応やり方を載せておきます
ステアリングの下側にサービスホールみたいのがあります。

一度も取り替えたことのない場合は穴が空いていないので自分で開ける形になります。(見た目が違うので一目瞭然)

覗くとツメのようなものが見えるので金属製などの細い棒で押します。

下がってきたらツメが手前側に来るように力を加えるとエアバッグが外れます。

あとは他の車種と同じです。

ツメを外すのにかなり力がいるみたいで自分は挫折しました。注意としては何も考えずに棒をこねくり回すと配線のカプラーが外れてホーンが鳴らなくなる可能性があるので途中で挫折するかもしれない方は注意してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ交換

難易度:

暑くなる前のオイル交換

難易度:

ステアリングスイッチ復活【LUTECIA R.S. TROPHY】

難易度:

車検(101,764km)

難易度:

ホワイトロゴステッカー

難易度:

直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4z1xiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最近納車されました
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
ヤマハ YZF-R1に乗っています。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
左サイドカウルを擦ってるので中華フルカウル検討してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation