• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨネーズ兄弟の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

静電気放電‼︎自作スタティックディスチャージャー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットで安く材料を揃えられたので、スタティックディスチャージャーの自作にチャレンジしました!
全部で800円位ですかね💰

燃費改善やら音質向上やらレスポンスUPやら走行性能向上やら・・・取付ける場所で様々な良い事が期待出来るとウワサの代物ですよね😋
2
一個あたり秒で製作出来ました(^^)
ど素人でカシメ工具も無いので、ペンチで締めこんで、トドメにペンチの針金切る刃の部分でカシメました(*_*)
割と頑丈にカシメ出来ました👍
100均工具なので痛みは気にしないw

取付けの時にボルトを全部外すのが面倒臭いので、端子はクワ型にしました。

これをいっぱい作って、車のいろんなツボに施術していく予定!鍼灸的な(笑)
効果があれば儲けもんくらいの気持ちで🥴

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールゲートコントロールユニット交換 部品番号74970-TAA-013

難易度:

エアコンオイル入れてみた

難易度:

フロントレーダー交換3回目

難易度:

ドア連動カプラー作成

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆様のご経験を参考にさせていただき、おこづかいの範囲でちょこちょこと弄っていきます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ModuloX専用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 05:58:14
エアコンコントロールパネルの枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:26:22
RP3 電源 まとめ 【勝手に引用してごめんなさい🙏💦💦】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:17:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
【この車でDIYした事】 ・ホーン交換(プラウドホーン) ・リアリフレクターストップラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation