• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ・ブラッドの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

配線隠し~ダッシュボードマットの下~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機とスマホホルダー用のUSBケーブルの配線を、ダッシュボードマットの下を通すようにして、すっきりさせました。
USBケーブルは結構太くて、Aピラーに穴をあけないとダメかと思っていたところ、左奥に隙間があることを発見!
すんなり3本のケーブルを通すことができました。
2
これが作業前の状態。レーダー探知機とスマホホルダーのUSBケーブルが前にでています。
それほど気になるものでもないのですが、(;^_^A
3
Aピラーの左奥から通した様子。
(テープを張ってあるのはダッシュボードマットを張り付けるためのものです。ぴったり貼りたいので両面テープでとめることにしました。いちおう3Mのダッシュボード用で剥がせるといううたい文句のものを使ってます。)
4
作業後の様子。引き画像。
よく見ないとわかりませんね。。。
5
作業後の様子。左横からの画像。
3本目のUSB-Cが写っていますが、予備用です。
(将来、アクションカメラをつける時用w)
6
作業後の様子。右側から
こちらの方がケーブルの状態がわかりやすいかも。
(切る前のタイラップも写ってますが、、)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタートボタンの周りを着色したよ

難易度:

フューエルキャップカバーつけました

難易度:

スマホホルダーの振動対策

難易度:

腫れちゃって口内炎?

難易度:

【sparco統一化作戦】…カーテシランプ取り付け

難易度:

給油まちがい防止リングつけました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 6か月点検&オイル&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3501674/car/3706082/8335698/note.aspx
何シテル?   08/16 20:56
昭和40年代後半生まれの理系人間です。ちょっとお金にも余裕がでてきたので、満足のいくまでカスタムしていきたいと思っています。 ちなみに、走り方面ではなく快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネオプロト ステアリングスペーサー取付-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:31:38
【外装】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いろいろ散々悩んだ末に、FinalEdition前の最後のオレンジツートンのスイスポを購 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
生涯3台目、14年ぶりの新車購入!オデッセイハイブリッド満喫中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation