
代車は十数年落ちで走行距離9万km目前相応のやれ具合。
我が家の駐車場から道路に出る段差でガチャン!走行中も段差を越えるごとにガチャガチャ!と明らかに足回りが痛んでますw
雨の日運転したら窓の油膜もまあまあ酷かったので、とりあえずガラス研磨剤で擦ってみたのですが、古い撥水剤?がこびりついてて落ちねぇんですわ。
6面落とすのに1時間以上かかりました。
フロントガラス以外はフッ素コートしておきました。
(借り物なので、他のお客さんに貸し出した時に撥水剤嫌がる方もいらっしゃるでしょうし)
ここまでやると欲が出てきましてね。
ボディーも軽く磨いちゃおうかな、っと。
せめて塗装面の小傷くらいは落としてあげたいところですが、経年車で赤メタリック塗装なのでクリア層を痛めても洒落にならんので、コンパウンドは使わずにスーパーレジンポリッシュでくすみ取り。
ワックスがけ用ポリッシャーの改造品なので研磨力が低く、こういう作業には向いてますね。
古い撥水剤や水垢が落ちて艶が復活。
満足満足、と思ったのですがさらに欲が出まして...
ライオンさんの周りが、ね?
ブラシと綿棒、酸性クリーナー、コンパウンドでちまちま擦って...
(写真無くてすみません)
まあまあ落ちました。
借りてる車で何やってるんでしょうね?www
ところでリアワイパーのゴムがちぎれてるんですが、こういうのって貸し出す前にチェックしないんですかね?
もしかして私に貸せば直って帰ってくるとか思ってます?(^^;
Posted at 2025/11/13 21:42:30 | |
トラックバック(0)