• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕日亭西日のブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

eC4さん気を失う

eC4さん気を失う二日ほど前の話になりますが、霧降高原の坂道を気持ちよく駆け上がっていた時、けたたましく警告音が!
徐々に力を失ってスローダウン。
慌てて路肩に寄せてハザードランプ点灯。
「電動走行システム故障」の表示が出てしまいました。
(写真撮り忘れ)

突然死対策のリコールをしているはずなのですが…
気を落ち着けてからダメもとのリスタート。

おお!走れるぞ!
しかしディスプレイの端っこにスパナマーク点灯。


アプリにも「ハイブリッドシステムの故障」と表示されています。


運良くすぐ近くに駐車場があったのでそこに駆け込んでディーラーに連絡。
・走れるのであればレッカーは不要
・翌日の夕方なら空いているので診断機かけて点検します
との回答。
また止まったらどないすんねん(苦笑
と思いつつまあ、そこは仏車ディーラークオリティなので、ね(笑
(多分、先方も仏車との付き合い方わかってるお客さんだと思って言ってるwww)

気を取り直して六方沢展望台で愛車撮影会。






場所と季節柄、通行量が少なかったので他の車に迷惑かけることなく済みましたが、高速道路上で故障表示出たらさすがに怖いよねぇ。
すぐに復帰できたのはおそらく二度目のリコールでコンピューターの書き換えしたからだと思います。(エラー拾っても走行不能にならないようにする書き換えだったと記憶)


その後、山を下りてスーパーでお買い物(20分くらい?)して、車に戻ってスタートボタンを押すと...



スパナマーク消えてるやん!(苦笑
どないなってんねん?!

(続く)
Posted at 2025/02/03 21:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

古峰神社へ

古峰神社へ古峰神社へお参りに行って来ました。
ちょいと遅いですが本年初神社なので、実質初詣w



交通安全のお守りを頂いて来ました。


道中、路面はドライでしたが駐車場にはうっすら雪が。





この後、壬生方面へ走って食事してコストコ行ってしまむら行って帰ってきたました。

ユニクロでも見つからなかったフリースのベストが安く売ってた。
しまむら最高やん。

婦人ものだけど3Lなら大丈夫だろうと思って買ったら大丈夫どころか大きすぎたwww
次はLLにしておこう。

そして遠出してないのに何故か疲れたw

Posted at 2025/01/12 21:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

今年初の

今年初の本年初洗車
ノンブラ初め



ノンブラシ最高。
地元のコイン洗車場にも設置してくれないかな。


今日の昼食はいつも寄り道する直売所じゃなく登利平へ。



実は人生初登利平。
群馬県民のソウルフードらしいね。
美味いわコレ😋

地元にも出店して欲しい。
Posted at 2025/01/11 15:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

ちょこっとだけドライブ

ちょこっとだけドライブ足利の某農産物直売所に昼食を買い出しに出かけたのですが、既に年末年始のお休みでした。残念。

足利市内でちょこっとお買い物して、道の駅どまんなかたぬまへ寄り道。
イモフライとソースカツ重をお買い上げ。






さてさてピレリのアイスゼロ・アシンメトリコ、ドライ路面の感想ですが、
ドライ路面を走るだけなら夏タイヤの方が圧倒的に快適。
これに尽きますw

決して大きな音や振動ではありませんが、40km/hをすぎて60km/hの手前くらいが若干気になります。
「ああ、今スタッドレス履いてるんだな」と音と振動でわかる感覚です。
ICEだったらエンジンの音と振動で誤魔化されて気にならない可能性もありますが、BEVはロードノイズと風切り音が最も気になる要素ですので、どうしても、ねぇ(^^;

それでも巷の評判は悪くないタイヤですから、もっと賑やかなタイヤも存在するのでしょう。

走りの安定感に関しては申し分なし。
高速コーナーもヨレ感なく夏タイヤと同じように走れます。

轍には若干ハンドルを取られ気味です。
(195/60r18から215/60r17と幅が広くなったので、その影響かもしれません)

気になる電費ですが、往路下道
平均速度39km/h
平均電費8.4km/kWh
走行距離57km


スタッドレスであることに加えてタイヤ幅が広くなった影響もそれ程無いように感じます。
タイヤの影響より暖房の影響の方がずっと大きそうですね。

帰りは高速道路を使って往復で
平均速度45km/h
平均電費7.5km/kWh
走行距離123km
でした。



これが年内最後の投稿になりますかね。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
また来年お会いしましょう♪
Posted at 2024/12/31 14:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

夏タイヤをしまう前に

夏タイヤをしまう前に先日、冬タイヤに交換しましたので夏タイヤをしまうわけですが、その前にお掃除兼ねて磨いてコーティングしちゃいます。

内側って汚れが溜まりますよね。
洗車ガチ勢でもないので、普段の洗車もテキトウな影響も大きいですが(^^;



水拭きしてから酸性ケミカルで一拭き。その後ポリッシャーで届くところは容赦なく研磨しちゃいます。



残りは再び酸性ケミカルで地道に落とします。
IPAで脱脂してコーティング。



表面は凸凹が多くてポリッシャーはほとんどかけられませんので、酸性ケミカルでチマチマと。
まあ裏面よりは綺麗なので意外と落ちます。



落ち切らないところは研磨剤ウエスにつけてゴシゴシ。
(ちなみに研磨剤は3Mのハード1を使用)
IPAで脱脂してコーティングして完了です。



ホイール一本で1時間くらいでしょうか?仕事遅いので(´ω`)
まあポリッシャーなかったら絶対やりたくないです。時間もかかりますが、間違いなく手と肩を痛めます(*_*)

ポリッシャーのバッテリーの都合と寒さに耐えられなかったこともあって2本づつ2日に分けてやりました。

頑張った分、春には気持ちよく夏タイヤに履き替え出来そうです♪


Posted at 2024/12/30 17:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「eC4さん突然死問題の診断(2回目) http://cvw.jp/b/3501931/48370084/
何シテル?   04/13 20:13
夕日亭西日と申します。 シトロエンC4(II)エクスクルーシブからeC4(III)に乗り換えました。 電気自動車ライフを満喫中。 どうぞよしなに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
現在の愛車はシトロエンE-C4 どこまでも走り続けたくなる乗り心地、なのにどこまでも走り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation