• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりきり@愛知の愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2009年5月28日

BFグッドリッチ ホワイトレター部の着色

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
○準備するもの

・ポスターカラー マーカー ピンク
 (三菱鉛筆株式会社 uni POSCA 角芯/太字)
・タイヤクリーナ&ワックス
 (白い泡のでるタイプ)
・サンドペーパー #400ぐらい
 (家にあったサンドシート使用)
・ウエス
2
○BFグッドリッチ(ホワイトレター)の構造

このタイヤのサイド部は、ホワイトレターと同じ白ゴムの上に黒ゴムが重なって貼られています。
(All下辺りに、黒ゴムがはがれて下地の白ゴムが見えているのがわかりますでしょうか?)
3
まず、サンドシートでホワイトレター部の汚れを落とします。
上記の事より、削っても問題ありません。
4
次に、タイヤクリーナ&ワックスを吹き付けタイヤを綺麗にします。
5
すぐに、ウエスで拭き取ります。
6
ポスターカラーを塗っていきます。
(角芯/太字サイズがホワイトレターにジャストフィット)

※速乾性ではないので、はみ出したらすぐに拭けばとれます。
7
4本塗ったら、もう一度重ね塗りします。
 下地が出来ていて、インクの付きが良くなります。
(ペンより左が二度塗り、右が一度塗り)

※インクは速乾性ではありませんが、4本塗ったぐらいの時間で乾きます。
8
完成!
所要時間:約30分

※ポスターカラーのインクは、黒・赤・青・緑・黄・桃・水色・白ありますのでお好きな色に・・・。
※耐久性は2~3ヵ月ぐらいありますが、色あせするので1月ことに塗ると良いでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GEOLANDER M/T G003に交換

難易度:

ナンバーステーサイドステップ再塗装 

難易度:

棚制作

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年賀状印刷、終了!」
何シテル?   12/26 13:33
スターワゴン2台乗り継いだ後、他社の車に浮気をして改めてデリカの良さが判り、現在スペースギアに乗っています。 皆さん、宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
H17年式、ガン軍鶏です。 セクシー?ダンディ?な車を目標に、日夜がんばっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation