• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

納車されました

こんにちは、ヌクヌクです。

前回の続きです。

なんだかんだで、650CCの中古バイクに車種を決めて買いに行ったのですが・・・。

結局維持費やらなんやらの関係で250CCのが良いよ!!と言われて契約。


しばらくして見に行くと、



バラバラやんΣ(゚д゚lll)

そうです、現行のバイクをベースにオリジナルの外装キットを組んだバイクを買ってしまったのでした。


またしばらくして見に行くと、



だいぶ違うバイクになってますね。

あ、ホイールのカラーは嫁の提案で赤に塗装しました。



で、完成するとこうなる↓



バイク屋さんのお客さん曰く、

「おっさんホイホイ」

だね!と。

まぁ確かに自分たちの世代ではあまりホイホイされないかな。




そんなこんなで、昨日納車でした。




早速某所に花見しに行ってきました。

乗った感じ、全体に硬い。

フロントが倒立フォークなのもあり硬い。

でも走っているとだんだん馴染んできたのが硬さが少しやわらいできたような?



しばらくは慣らしのためにうろうろしようと思います。

Posted at 2025/04/06 14:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月30日 イイね!

年度末ですし、

こんにちは、ヌクヌクです。

税金前というのもあり、予定外でしたが車両を減らしました。





プレオバン。

車検がくる7月までは乗る予定でしたが、会社に来るオイル販売店さんが、遊べる営業車として迎えたい!!との事だったので、お譲りしました。

しばらくはポーターキャブの整備に取りかかる為、代わりは買わない予定です。





クロスカブ、くまモン号。

2年で800キロ走行。
やっと慣らしが終わったところでしたが、あまり乗らないので点検がてら今売ったらどれくらいする?と査定をお願いに購入した某赤男爵へ。

なんか、点検したらお金かかるから勿体無い!とか、査定も車両を見もせずに、規定で○○万以上は無理!とか・・・。

対応に腹が立ったので、セローの主治医のバイク屋さんに相談したら、赤男爵の金額+10万くらいを提示されまして、じゃあお願いいたしますm(_ _)m
と売ってしまいました。





スパーダ。

セパハンが腰に来る以外は調子はすこぶる良く、売る気はなかったのですが、クロスカブと一緒に売却することになりました。

まぁ電気系部品がなかなか入手できないのが悩みではあったのですが・・・。

セットで売却した理由はまた後程。







Posted at 2025/04/06 13:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年01月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特にこれといって・・・。
 
■この1年でこんな整備をしました!

特にないです

■愛車のイイね!数(2025年01月26日時点)
13イイね!

■これからいじりたいところは・・・

どちらかというと維持のほうがメインなので、いじる気はないですね。

■愛車に一言

他所に間借りしているのもあり距離は伸びませんが、乗りやすいバイクです。
電気系部品供給が不安なので、いつまで乗れるか?が不安ですが・・・。
あと若干体勢が中年には腰にくるのが悩み(-""-;)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/27 00:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!1月5日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
特にこれといってなく・・・。

車関係の集まりに参加しなくなったし、普段は仕事用軽トラしかないし・・・。

希望としては話の流れで購入したプレオとポーターキャブを出して、欲しい車種を購入できれば、と思います。
軽貨物でマニュアルならなお良し!で。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/01/05 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


去年も変わらずブログ更新が皆無だったヌクヌクです、こんばんは。

なかなか、ネタができても編集作業中に力尽きてしまい、投稿まで至らない・・・。

まぁきっと今年もそんな感じでしょう。


今年のたなくじは、



なかなか、ヘビーな年になりそうですな(-""-;)



去年は結構あちこち出かけた年でした。

新年早々曽木の滝にイルミネーション見に行ったり、



日本最南端の西大山駅に行ったり、



八代にカート乗りに行ったり、



鹿児島最古のレトロ遊園地、ダグリ岬公園に行ったり、



泊まりで天草旅行に行ったり、






まぁちょこちょこと遠出していますね。

何がおきるかわからない世の中なので、行けるときに行っておこうという感じ?ですね。


体調的には、心配していた体脂肪率はギリギリ平均値をキープしている感じかな、と。
ただ薬服用は必須になりましたが・・・。
やはり、年齢的に代謝は落ちますしね、仕方ない・・・。

あと老眼が確実に進行してますね(×_×)



車関係は、まずプレオのヘッドカバーパッキンは交換しました。



しかしその後、リヤショックや他のオイル漏れ、フロント周りの雑過ぎる修復歴の修復に苦戦、そんなこんなしている間に動かせず不調になり数ヶ月・・・。

車検継続は無理かもしれない現状です。
さてどうするか・・・。


あとN-ONE、去年夏にフロント周りとルーフとスポイラーを塗装に出しました。

購入時からガサガサしていて不満でしたのでスッキリしました。

あと年末にアイドリングストップしなくなり緊急にバッテリー交換。

その際にオイル漏れが発覚。




多分タービンからのオイル戻りの配管の破損?

年明け早々入院予定です?


バイクはレオ110を手放して



スパーダを購入したくらい?
あまり大きく変化はなかったような?






で、今年の予定としては、

バイクはこれが欲しい!と。



精細は秘密のバイク。

最近あまり乗らなくなった原付を手放し、スパーダと入れ換えで購入したいと思っていますが、予算がなかなかの値段でΣ(゚д゚lll)

まぁ、目標として、ですね。


車はまずは、去年末にやってきたこれをどうするか?



マツダのポーターキャブ。
とりあえずエンジンかかるようにして、水が漏れないようにして、クラッチが切れるようにした現状ですが、行動復帰には課題が多く・・・。
なにせパーツが出ない。
最低限水回りとブレーキ回りは見直しが必要ですが、手をつけるべきか、止めるべきか・・・。


あとプレオもなんとか直すべきか、あきらめるべきか・・・。

どちらも購入費用を超える修理費用がかかりそうで、どうしようかな?という悩み。


N-ONEはメインカーなので、予算かかっても直します。年明け早々入院決まってますし。
あ、今年は2度目の車検も来ますね。


あとはなんと言っても「健康」ですね。
年齢的にガタが出てきているので、最重要項目です。
今年も肉控えめ、野菜やキノコ類多めの生活の継続です。


ではまた。
Posted at 2025/01/04 00:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation