• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

お馬さんが・・・。

お馬さんが・・・。こんばんは、スマホが新しくなった時に待ち受けをこのゆのっちに変えてから、意味もなくスマホの電源入れてしまうヌクヌクです。

原作ではあり得ない、勝ち気なゆのっちの魅力にはまってしまったようです(^_^;)


・・・と、本題ですが、



このハスラーの試乗してからというもの、もう少し馬力のある車が欲しいと思うようになってしまい(>_<)

ハミングに不満はないんですが、ハミングをベースに5速化してヘッドとか弄ることを考えれば別車種かな、と。




そう考えて、現実的に買える金額で候補をあげてみたのですが・・・。




第一希望はKeiワークスです。

このエアロと純正でレカロついてるのが魅力です。

まぁ、レカロはもっているので、ターボ+マニュアル車でタコメーター付いてるグレードなら妥協できると考えれば、一番ターボ+マニュアル車で入手しやすい車種ではないでしょうか?


続いて、




第二希望はラパンSSです。

というか、マニュアル車がSSしかない上に高いので、ターボグレードのAT車の見た目SS仕様とかしか買えなさそう(-_-;)

ちょうどそういうのがハミング買った店にあり、距離は走っているものの、エンジンOH済みなんでかなり悩んでいたり。


あとは、



ミラジーノですね。

ただし、ミニライト仕様希望。

これのターボ+マニュアル車てのも少ないんだろうな・・・。

そういえばジェイド買った店で、マニュアル車ベースにJBターボ載せ換えできます、て言ってましたね。


まぁ、就活が先なんで当分買い換えはない予定ですが、部品供給の面から考えても次はホンダ車は買わないだろうな、とハミングの部品頼んで思ったヌクヌクでした。
Posted at 2014/09/24 22:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年09月11日 イイね!

久々のトゥデイいじり

久々のトゥデイいじりこんばんは、ヌクヌクです。

今日は朝少し時間があったので、ずっと考えていた黒ボン施工を実施しました。

初のカーボンシートで苦戦。

シワができる→シワを取る為はがす→伸びて余計シワができるの悪循環(-_-;)

でも2メートル位離れて見たら見れるようにはなりました(^-^)v

あとは次々出てくる気泡を針でプチッとやりますかね。



あとスマホなんですが、修理と内蔵バッテリー交換依頼したら結構高く、単にバッテリー交換で依頼したらその半額で本体丸ごと新品になるというよくわからんシステムだったので新品発注しました。


しばらくは使いにくいイイダで辛抱です(>_<)
Posted at 2014/09/11 20:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年08月10日 イイね!

連休初日

連休初日こんばんは、ヌクヌクです。

さぁ、今日から7.5連休突入です(^ ^)d


なので昨日の晩から下準備。



ハミングバンパーにリップを取り付けて就寝。


で、起きて朝から続きを。



ハミングバンパーはフルカラードバンパーなので、ラインをマスキングして艶消し黒で塗装。


乾いたら装着!!



どうですか?思ってたよりカッコいいと自画自賛してますが(^_^;)


この状態で買い物に出掛けたところ、ちょっと強度に問題があったため、バンパーの補修を兼ねて補強しました。

ハミングバンパーはコーナーポール跡がありましたから、ここも穴埋めしてタッチアップ。

ただハミングバンパーはボンネット下のラインが黒いのが気に入らないので、そのうちバンパー丸ごと艶消し黒に塗装するかも(-_-;)



そして調子にのったヌクヌクは、前から着々と準備をしていたサイドステップも装着!!




サイドだけ着けるのも気が引けたので、フロントリップ装着するまで待っていたんですよ。

まぁどちらもやっつけ仕事にしては思っていた以上にカッコ良くなったと思いますがいかがでしょう?


さて、夏休みの予定の7割方済ましちゃったんで、残りどうしますかね(^_^;)

ショック交換しようにもビート用アッパーマウントとダウンサスがないし・・・。
Posted at 2014/08/10 20:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年08月03日 イイね!

ついうっかり・・・?

ついうっかり・・・?こんばんは、ヌクヌクです。

今日も眠いんで簡素に。

画像のビート用ショックなんですが、まぁどうせ1万位までガンガン値上がりして買えないだろうし、と買えるわけないけどこれ位ならもし万が一落札出来ても・・・。

という金額入れて放置しといたところ・・・。






入札額ぎりっぎりで落札してしまったという(-_-;)

たしかRI-Zのメーターんときもそうだった(>_<)

ついカッとなってが多いな最近・・・。

トゥデイに定番のビート用ショック、フロント用はベタベタに車高が落ち、リヤ用はケースが長すぎて装着が困難とか。

そしてビート用アッパーマウントとこのショックにあうスプリングもないんだよな・・・。

何用スプリングが程よく落ちるか誰か教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2014/08/03 22:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年08月02日 イイね!

フロントリップ・加工ちう。

フロントリップ・加工ちう。こんばんは、ヌクヌクです。

昨日の例のフロントリップ、元々処分作業中で左右高さも切り口もガッタガタだったので、平均的に高さを揃えてカット~面取りしました。

もちろん夜中なので手作業で(-_-;)

以前はこういう樹脂物をカットする際は小型の糸鋸を使っていたのですが、すぐ熱を持ち刃がよれてラインが曲がって困ってたんで、最近は普通の木工用のノコを愛用。

あのよくホームセンターにある合板とか切る替刃式のあれです。

これなら刃が厚くよれないので、狙ったラインでばっさりカットできます。


さて、フロントリップは仕上がったものの、どうやって取り付けようかな?

できれば表にビスが出ない方が好みなんですが・・・。
Posted at 2014/08/02 23:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation