• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

そろそろシャリィも・・・

そろそろシャリィも・・・セローも普通にツーリングこなせるようになったので、シャリィを仕上げていきたいと思います。

で、数ヶ月ぶりにエンジンかけて調子見ていたら、いきなりフルスロットル固定されてバイク2台+愛娘にあたり壁にぶつかり止まるという暴走振り・・・。

とりあえずついているキャブが大きくて、アクセルワイヤーに変な癖が付いてしまい動きが鈍くなった模様。
それに加えてニュートラルランプを設置していないため(元がATなんで)フル加速したと思われ・・・。
幸い誰も怪我が無かったもののこのあたりは早急に対策すべきですね。

しかし、75ccなのに90ccのカブより力がある感じで、はやく公道復帰させたいですね。

とりあえず財布と相談しつつやっていきたいところで
・手持ちの何か用のPB16?18?と思わしきキャブに交換。
メインジェットから察して50cc用なので、80番あたりのメインジェットに交換でしょうか。
今の中華キャブはいまいち気分屋でしかも取り付けに無理があり、キャブ自体に亀裂が見られるので・・・。

・ニュートラルランプ設置
あるいはニュートラルランプ内臓のスピードメーターに交換ですね。
同じ過ちは繰り返したくないので・・・。

・シート交換
できればダブルシートとかいいですね。
とりあえず破けの無い国産シートかなぁ・・・。
中華はいまいち固い。

・チョークワイヤー設置
元がATなんでオートチョークだったんですよね。
この辺を含めての手持ちのキャブに交換の予定なんです。

後は太足、ローダウン、4本スポーク化も視野に入れたいです。
このシャリィはたぶんこれからもずっと持ち続けるので、他の原付2.3台処分してでも手を入れていきたいですね。
Posted at 2010/05/30 23:51:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | シャリィ | 日記
2010年01月31日 イイね!

帰ってきたシャリィ

帰ってきたシャリィ朝から某氏の協力を得てアクティバンで加世田までシャリィを取りに行ってきました。
元々積んでいた70エンジンがかなり酷い状態だったようで、かなりの仕様変更したみたいでまだ部品が若干足らないですが、当面の目的の12VCDI化はでき、排気量も元より上がって、中華ながらキャブもP#20に変わったのでカブ90より元気な感じがします。
さて、完成までもう少しですが、予算の関係で走り出すのはいつになるやら…。
Posted at 2010/01/31 18:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャリィ | モブログ
2010年01月25日 イイね!

シャリー復活!!

修理に出しているシャリーが完成したとの連絡がきました。
内容は、6Vシャリー70のエンジンをベースに12Vカブのクランクと中華パーツを使い12V化、POSH製75ccキットでボアアップ、それをカブ90のキャブレターでセッティングだそうです。
たまにしか乗らないので12V化してCDI点火にして、かつノーマル然とした仕様へしていただきました。
早ければ今週末には取りに行こうかと思っています。
Posted at 2010/01/25 22:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャリィ | 日記
2009年12月31日 イイね!

シャリーを

シャリーを重い腰をあげて、シャリーを修理することにしました。
ベースがATで載せたエンジンが3MTで、チョークワイヤーが取り付けできないとか、CDIからポイント点火にしちゃったからセッティングでないとか課題が山盛りなんですが、最近知り合った加世田の方のお父さんが、「12VCDI化してあげようか?」とおっしゃってくださったので夜な夜なキャリィで加世田まで運んできました。
画像は撮り忘れましたが、モンキーゴリラダックスなどいずれも流用チューンされたのが10台以上ある、好き者にはたまらない空間でした。
通称「軒下整備工場」(モトチャンプというバイク雑誌にそんなコーナーがある)と言われるのも納得ですわw
で、シャリーはまずエンジン全バラシして、総点検して、ストックのある12Vクランクに組み替えたり、余っているチャイナパーツで整備してくれるそうです。
まさかそこまでするとは想定外でしたが、ずっと手放す気がないバイクなんで、気長に完成を待ちます。
Posted at 2009/12/31 09:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリィ | モブログ
2008年05月17日 イイね!

本日の作業

本日の作業シャリー1号機の配線をCDIからわざわざポイントの物に乗せ替え中…。
なぜわざわざポイント用に乗せ替えるのか?
買って70ccエンジンがたまたまポイント点火で色々手を尽くしたものの結果が出なかった為、仕方なし…。
ついでに12V化もしようと思います。
Posted at 2008/05/17 09:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリィ | モブログ

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation