• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

久々近況。

こんにちは、ヌクヌクです。

多忙ながらとりあえず生きています。

携帯は死亡寸前で、カメラが使えなくなり、携帯ショップに行ったら簡単スマホを勧めれて・・・。

まぁ簡単スマホで必要十分なのでしょうが、悩ますね。


近況としては、ミラの車検がなかなか進めてくれないので半ばあきらめ気味で・・・。



来年まで冬眠・・・なのかなぁ。


で、以前から探していた軽バンのオートマ車もなかなかこれといった出物もなく・・・。


といったところで、格安軽のバンがあるととりあえず購入したのが、




前期プレオバン、A型。

(カメラ使えないので画像なし)

ただ、21万キロ、マニュアル、ところどころ穴空きと悩む程度。



どうするかなぁ?と思っていたら、今度は乗用タイプのプレオが出たよ!と。




中期?Fタイプ。

これもマニュアル。しかも乗用タイプ。

でも9万キロ弱で、状態はすごく良い。


でもなぁ、乗用タイプ買うならあっさりとLSとかRSとかのスーパーチャージャーでCVT車買った方が良さそうな・・・。





どうせタコメーターだのエアロだの、もう少し馬力がとかマニュアルはちょっと、とかなりそうだし・・・。

バンなら割りきれるんですけどねぇ。

もう少し悩みます。


ではまた。




Posted at 2020/10/04 07:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ
2017年07月12日 イイね!

お別れは最後まで・・・

お別れは最後まで・・・こんばんは、ヌクヌクです。

昨日の事ですが、仕事を昼で上がりましてプレオの名義変更をする為に軽自動車協会へ。

今年から書類代無料化されたんですね(^-^)v

でも書類に同じ内容何度も書くの、正直めんどくさい(-_-;)


小一時間で、無事新オーナーへ名義変更完了です。


それからちょこっと寄り道してから地元へ帰り、お手伝いさんと一緒に車屋へプレオ引き取りに。


で、新オーナーさん宅へ納車となりました。




ありがとう、プレオ。

新オーナーさんに可愛がってもらってね。

まぁ近所なんで、何かあったら連絡くるだろうけど(>_<")

という事で、プレオを新オーナーに渡すまで最後まで見届けてきました。











あ、ちなみに寄り道の内容ですが・・・、




ラパンSS(2~5型)用の、




スズキスポーツマフラーを買ってしまったという・・・(^_^;)


ただターボタイマーの配線探しに寄っただけだったのに、恐ろしや、○ップガ○ージww


なんでこんなタイミングでSS用のマフラーとか出てくるかなぁ。

装着する為にフロントパイプ買わないといけないじゃないか(>_<")

中古、出ないよねぇ・・・。

Posted at 2017/07/12 20:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ
2017年07月02日 イイね!

出会いと別れと・・・。

出会いと別れと・・・。こんばんは、ヌクヌクです。

今日は昼前からプレオのノーマル戻し作業を行いまして、




スポーツバンパーキットから




ノーマルバンパーに戻し。

「らしさ」を残すためバンパーはそのままの予定だったのですが、車高ノーマルで縁石に引っ掛かるバンパーは要らないそうで、急遽戻しました。


あとは、大変やる気にさせる排気音のするSTiゲノムマフラーも、




あまりやかましいマフラーは困る、と純正に戻しました。




こんなへっぽこ溶接でも、一応使用に差し支えない仕上がりにはなっていたようです(^_^;)

ちなみに、前後レンズ類も前期に交換、中期モノはお気に入りなので保管しました。


それでもなお名残惜しく、車屋まで20分の距離をおつかいも兼ねて2時間かけて向かい、別れを告げました。

突然の大雨が降らなければ、手洗い洗車して送り出したかったのがかなわなかったのが残念・・・。


プレオ君、



2年半と短い間でしたが、お疲れ様でしたm(_ _)m

色々事情があり、考えに考えた末の乗り換えでしたが、最後まで不満がない、いい車でした。

一番の問題は、不具合に対応できる整備工場が見つからなかった事。

少なくともうちの回りでは、古いしかもスバルはあまりやりたくない、という工場、端からやる気のないスバルディーラーしかなく、維持が難しいという問題。

ミラみたく、古くてもどうにかしますよ!!という工場を見つけきらなかったのが現状です。

不具合といっても、気にしない人には気にならない程度の、些細なものでしたが、今後を考えると・・・。


でも、機会があれば今度はRSを所有してみたいですね(^-^ゞ





ありがとう、プレオ。

そしてこれからよろしく、ラパンSS。



Posted at 2017/07/02 23:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ
2017年04月04日 イイね!

プレオ、3年目突入~。

プレオ、3年目突入~。こんばんは、ヌクヌクです。

気がつけばプレオもうちにきて丸2年が経過しました。

こと車に関しては、熱しやすく覚めやすい性格らしい自分にしては珍しく、全く乗り替えようとする気がわかず、かなり気に入っていますね。

強いて言えば若干アイドリングが不安定だったり、ヘッドカバーのオイル滲みが直らなかったり、出足がもっさりしていたりと不満がないわけではないのですが、別に調子悪い訳ではないし、直らないものは直らないならうちのプレオの個性なんだろうと、労って乗っています。


とはいえ、最近はミラばっかりにかまっていてほぼ乗りっぱなしだったのも事実。

2年を境に、











後期型のプレオに乗り替えました(^_^;)

Fタイプなので、マイルドチャージなし!

走行14万キロ!!


しかし、これが調子良くてアイドリングもしっかりするし、アクセルワークで意図的に変速してあげれば特に不満もなくガンガン走る!!



・・・でも、やっぱり何か違うんです。

多少不調でそれが直らなくても、全体的にボロくても、マフラーがやかましくても、やはりプレオRMでないと、何か足りないんです。

そんな訳で。








購入時からの悩みだった右フェンダーの板金塗装から帰ってきました。

なんとか娘の入学式には間に合った・・・。



1週間弱の白プレオへの乗り替えも終了。
ま、一般的には代車、ですねww


とはいえ代車よりかなり痛んでるのもわかったので、せめて3年、いや5年、できればそれ以上乗れるよう維持したいと思います。



Posted at 2017/04/04 21:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ
2017年01月20日 イイね!

名は体を表す、のか?

名は体を表す、のか?こんばんは、ヌクヌクです。

南国といわれる鹿児島ですが、今日は雪降っていました。
積もるほどではないですが、めがっさ寒かった(>_<)

大型教習でボロカス言われて傷付いた私の体に寒さが凍みるぜ・・・(。>д<)


ていうか、寒いのマジで苦手なんです、頭痛するし(-""-;)



さて、今日は戦利品?をひとつ。




代車のニコットに装着されていた、




13インチのミニライトのホイールをゲット(^-^)v

前から狙っていたんだな。

何に装着するか未定ながら、とりあえずおさえました。

さて、ミニライトって言うくらいだからさぞかし軽量なんだろう、と・・・。




量ってみたww

4.1キロ位?


比較対照に、一般によくある普通のアルミと比較。




ブリジストンcitta。約5.5キロ。

ほぼ同じサイズながらこの差。

純正アルミとしては軽量な部類なようです。

ただ、サイズがあまりに普通なので、出番あるのだろうか・・・。




Posted at 2017/01/20 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation