• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

売ったり、買ったり。

売ったり、買ったり。こんばんは、ヌクヌクです。

どうも農機具庫のカー用品コーナー上の屋根を工事計画が進んでいるようなので、思いきって断捨離してきました。

いつかは使うかも~、と保管していた純正オーディオやスピーカー、流用目的で保管していたサスやスポイラー、社外ステアリングやらシートレールやら純正アルミやら・・・。

まぁ親から見れば
「何か減った?」
てレベルでしょうが、自分的には思いきったつもり。


プレオのリヤにこれらを押し込み、アップガレージに売ってきました。

差定額はまぁ予想よりましかな?位でしたが、くじ引きで20%アップを引き当て、満足できる額になりました。


パーツで得たお金はパーツに使うのが自分流なので、早速パーツを購入ww





ジェイド用にビキニカウルを。

大陸製の汎用らしいですが、なかなか造りはしっかりしてます。




ただジェイドに装着するにはウインカーの移動或いはカウルの加工が必要っぽい。

本来付属するステーやカラーもないのよね・・・。

まぁ新品の1/4位の値段だし、加工用と割りきればいいかな?


あとはホイールナット。




「極限」ナットです。

かなり軽い、らしい。


でも実は先日、




この手持ちのRAYSベルサスをプレオに履かせようと、



やはりアップガレージで17HEXのナット買ったばかりなんだな(-""-;)


しばし悩んだけども極限ナットのほうがスポーティーでベルサスに似合うかな?と購入。

しかし17HEXのナットばかり、どうすっかな?

ホンダ、トヨタピッチのも余ってるし・・・。

アクティは純正ホイールだから使えないしね。

それでも保管している辺り、まだトゥデイへの未練は強いです。

先日もループ橋下った辺りに弄ったポシェットが放置されてて、止まってガン見してきた位・・・。

ま、もちろんマニュアルでしたよ。

放置半年位、かな?


あ、トゥデイといえば、今週末ハミングをフルノーマルに戻し作業してきます。

どうも年配の方が多く下見にくるようで、中途半端にエアロ付いてるのが不評なようですので・・・。


あと、プレオRSの部品取り車確保できそうです。

ばらす場所確保出来たら、ですが・・・。

でもって持ち主がT-TOPに必要な部品むしった後なら、ですが・・・。


そんな感じで。


また気が向いたら~。

Posted at 2015/07/13 23:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ
2015年05月26日 イイね!

ついカッとなって。

ついカッとなって。こんばんは、ヌクヌクです。

どうもブログ書くなというみんカラの意向みたいなんで、いつもより手短に。

やる気でねーよ、おんなじ内容を何度も(-_-)


ついカッとなって買ったもの。



ばくおん!6巻。



10センチスピーカーと気密スポンジ。



ソニー製のびびりが我慢出来ず、



エアチェンジ製に



交換。

格段に音質は落ちましたが、びびりがなくなったので、ガンガン鳴らせるので、結果満足。


他にも色々発注~入荷待ち有り。


衝動買いし過ぎでヤバいデース!!
Posted at 2015/05/26 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2015年05月10日 イイね!

やっとこさ型に。

やっとこさ型に。こんばんは、ヌクヌクです。


じつは、リトルカブがだいぶ目処がついてきたので、先週あたりからこいつに取りかかっていました。





STI製のリヤバンパースポイラー。

破損ありのジャンクで格安で購入してきたブツなだけあり、傷、割れ、ステー折れとボロボロコンディション。

塗装の腕がないので、こういうボロい素材は好んで使いますね。

塗装ミスっても、
「元が酷かったからさぁww」
で、こまかせるので(^_^;)


とはいえ、補修するからには元よりは見れるようにしなければ意味がありません。

ステーを補修、塗装、リベット止め。

あとはサッとペーパーかけて艶消し黒を塗装。


・・・で、終わりのはずが、下地処理が甘く弾きまくり(T_T)

このあとプラサフ→研いでプラサフ→研いで塗装→ペーパー目が気になってプラサフ・・・。


結局こんだけのパーツ塗装するのにプラサフ1缶と艶消し黒2缶も使って完成。

夜な夜な作業してたんで、結局1週間がかりましたよ。




大きい傷や割れはそのままですが、まぁ見れるようになったと思います。


塗装が終われば組みたくなるのが心情と言うもの、ですよね?





早速装着しましたともさ(^o^)v


元々淵についていたスポンジが劣化していたのを除去したので少し隙間がありますが、まぁ2メートルも離れて見れば大丈夫じゃないですか?

純正のフロントとサイドが素地なんで、艶消し黒でバランス取れたつもりです。


あとはリヤスポイラーと、フロントグリルのマークをスバルに換えたいな。

マークはあのPマークがDマークに見えるようで、
「これダイハツの何?」
てたまに聞かれるので(-_-;)
Posted at 2015/05/10 20:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2015年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク初日

ゴールデンウィーク初日初日、ていうか最終日、ていうか連休ですらない(-_-)

昨日たった1日休みでしたヌクヌクです、こんばんは。


また朝から田んぼ耕していました。

遠出する気満々だったんだけどなぁ。


出掛ける気がなくなったので、プレオにバイザー取り付けたり、



ゲーハーなルーフを二時間かけて磨き入れてみたり。



でもやっぱりゲーハーなまま(>_<)

コンパウンドが入り込んだ分、余計白くなった気すら・・・。


もうついでなので、納車後初の手洗い洗車~ワックスかけしてみた。



やっぱりボンネットとルーフは末期だな(-_-;)

カーボンシートでも貼りますかね。



あ、ちなみにいきなりキーレス故障しました(T_T)

リモコンから赤外線は出ている、てことは受信機?

とりあえず送信機換えてみて駄目なら放置っすね。

なくても不便じゃないので。


そんなゴールデンウィークでした。
Posted at 2015/05/06 21:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2015年04月28日 イイね!

色々交換。

色々交換。こんばんは、ヌクヌクです。

ここんとこ、きんいろモザイクにはまってはまって(^_^;)

言うまでもなく、お気に入りはカレンですが何か?

頭のバッテンがゆのっちといっしょデースww




さて、今日は有休とって朝から田んぼ耕していました。

年末頑張って取り付けたパワステユニットがいい仕事してくれて、あまり肩こりすることなく、午前中で作業終了。



午後は、特に予定もなかったので、プレオの作業を進めました。


まず、外れかけてガタガタうるさいバイザーを一旦撤去。



この両面テープをはがす作業が何より大変でした。

熱しても、油かけても、ワックスかけても、コンパウンドかけても、なにやっても効果がなく(-_-;)

どうせバイザー取り付けたら隠れる場所なので、ある程度スクレーパーでこさぎとり、あとはひたすらパーツクリーナー~爪でこさぐの繰り返しでなんとか剥がしました。

爪が痛い・・・(>_<)

バイザー側は外して補修してあるので、また天気を見て取り付けます。


あと、破損部品の交換。



小物入れの取っ手がなかったので、



交換しました。

解体屋見ると、結構破損率高い部品のようですね。




ドリンクホルダーも破損していたので、



これも交換。こちらも破損率高いようで・・・。


あと、ナンバー枠も取り付け。



一枚しかないので、とりあえずリヤへ。

プレオ純正です。


それと、フロントスピーカーを購入したソニー製に交換して、



死んでいるリヤスピーカーを外して、



今までフロントに使っていたスピーカーに交換。



やっと4スピーカーで音楽聞けます。

でもソニー製、高音がいまいち・・・。

ツイーター部が痛んでいたしな(-_-)


あとはテールランプを前期用から



中期用の赤/白テールに交換。



プレオ用ではこのテールランプが一番好みです。


合わせてサイドウインカーも、



前期用から、



後期用クリアウインカーに交換。

ちょっと今風になった、気がします。

しかしこれって・・・



球切れたらどうするんだろう。

ユニットごと交換?


さて、あとはフロントウインカーのクリアを探さないとですね。

Posted at 2015/04/28 22:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation