• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

西日本オールドカーフェスタ

こんばんは、ヌクヌクです。

今日は、出水市野田に西日本オールドカーフェスタを見に行ってきました。

普段はナンバー消すのがめんどくさいので画像載せないのですが、ナンバー検知機能がついたからこりゃ楽だ!!と編集始めたら、半分も検知しないでやんの(-_-#)

スマホの小さな画面で編集すんの、大変なんですよ。


そんなこんなで、10時過ぎに到着。




ちょっと、例年より少なめ?

個人的に気になった数台のみ、画像あげていきます。
だいたい、メインは軽です。



↑ジャイアントコニー



↑ミゼット



↑B360



↑ポーター



↑ミニカ550ワイド



↑キャリィ



↑マイティボーイ



↑マイティボーイ



↑トゥデイ
(5速なのでGサウンドかGリミテッド?)



↑ヴィヴィオT-top



↑ヴィヴィオ
(何か限定車でした)



↑サニー



↑コルベット



↑パブリカピックアップ


こんなところですね。
メジャーな旧車の画像は他所でどうぞ。

基本的には軽か商用車しか興味をもたないので・・・。

・ポーター
昔保育園の先生が乗っていました。
今それっぽいのがオークションに出ているけど、めっちゃ上がるんだろうな。

・キャリィ
売ります!とあったけど、詳しい事は何もなく。
10インチの軽トラ、ツボですd(^-^)

・マイティボーイ
やっぱり昔乗っていただけに、思い入れは強いです。
叶うなら、また後期モデルが欲しいですが、難しいだろうな・・・。

・トゥデイ
まぁ、最初に買った車がトゥデイですし、もちろん逮捕しちゃうぞファンですから、それは食い付きますよ。まして稀少な純正5速限定車ベースなんて、グイグイ見てました。
他にハミングもいたけど、平成8年車は旧車じゃないと思うので、スルーしました。

・ヴィヴィオT-top
半年前まで同僚が乗っていました。黄色いの。
今はソニカRSにはまりまくっています。
中身は白髪のじいちゃんなんで、煽らないでねww

・ヴィヴィオ(5ドアSC車)
某パンダビストロを思い出しました。
もう鹿児島で見掛けることはないんですね(>_<)

・サニー
ブラッドサニーとかいうモデル?
カクカクした見た目が好きですね。
MOMOのホイールが似合っています。

・コルベット
あまり外車は見ないのですが、これとほぼ同じ車が会社にあるので・・・。
つい気になったというか。

・パブリカピックアップ
某氏の車輌かな?と思って何度か通ったけど本人には会えず。
サニトラより少し小振りな車体が好きですね。



さて、今年はもう少しイベント参加出来そうなので、またそのときは。
近いところだと、熊本の水上村のと、来月の伊集院のバイクのイベントでしょうか。


ではまた。

Posted at 2019/11/04 21:35:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車イベント
2014年04月27日 イイね!

久々の旧車イベント

久々の旧車イベントこんばんは、ヌクヌクです。

今日はハミングで熊本県人吉市までオールドバイクミーティングを見に行ってきました。



色々普段見られない貴重な旧車が来ていました。

主催が人吉メグロ会なので、やはりメグロやWが多かったですね。

一番気になった一台が・・・。







シビックシャトル!!

バイクのイベントなのに、ずっと見学者のシャトルばかり見ていたようなww




あと、バイクネタついでで、ゴリラを手放したあとの次期車両を見に行く前に、前から探していたバイクの情報が入り、そちらを見に行ってきました。

それは・・・。



ホンダ・JADE!!

実車はちょっとばらしてあり、絵にならない為画像はサンプルですが、実車も同様に後期型の紫系です。

免許取って2代目に購入した思い出のバイクで、またいつか買いたいと思っていたものの、250ccの4気筒が生産しなくなってから価格が急増、加えてJADEのCBX仕様なんてのが流行りだし、球数も激減しあきらめていたんですよね。

ちなみに昔乗っていたのは、



規制前の中期型45馬力仕様のJADEスラッシュS。

本当は同じスラッシュSの同カラーが欲しかったのですが、後期型40馬力仕様でもパワーをもて余すので、いいかな?と。

なんといっても不動車ながら倉庫内保管で程度が非常によく、予算内で収まる!

事情があり即決出来ない為、キープしてきました。

事情てのが、買う予定だった次期車両はゴリラのチューニング車だった為特に問題なかったのですが、これが250ccを買うとなると置き場と維持の関係でNXを売るかどこかに預かってもらうかしないといけないもので(-_-;)

なんとか問題解決させて、ゴールデンウィーク中には取りに行きたいです。
Posted at 2014/04/27 22:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2012年10月19日 イイね!

第25回西日本オールドカーフェスティバル

毎年文化の日に行われる西日本オールドカーフェスティバルが今年も開催されます!!

日程は11月3日(土)

・・・土曜?


出勤じゃなイカ・・・。


ダメ元で休暇申請出してみましたが、あえなく却下。


来年は日曜なんで問題なさそうですが、今年は無理っすねぇ・・・。

都城のも行けなかっただけにがっかり感が凄い。





で、オールドカーフェスティバルの精細はこちら。↓

http://www.kagoshima-kankou.com/event/20472/


Posted at 2012/10/19 23:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2012年04月18日 イイね!

スペシャル&ヴィンテージカーフェスタ2012

オールドカーフェスタの後、同じ指宿ってことで指宿いわさきホテルで4月22日まで開催中のこのイベントにも行ってきました。

入場料かかるなら、とそれほど乗り気ではなかったのですが、友達もチケットのノルマがあったり、なにげにコブラは気になるなぁ、てんで。

ちょっと外車は専門外なので、画像にてお楽しみくださいと見る人に丸投げしてみるww

ではどうぞ~!!







































































・・・めっちゃ手抜きですみません。

しかも国産車もいたしww


今度の日曜までやってますんで、興味のある方はぜひ!!

大人1500円、中高生800円、小学生以下無料です。

バットマンカーが一番メインらしい(バットマンカー搬入のためだけに入り口広げたらしい・・・)です。
Posted at 2012/04/18 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2012年04月16日 イイね!

オールドカーフェスタin開聞 2

今日は気になる車編です。

いつものように、よく雑誌で見るようなメジャーな車種は少ないと思います。

また、他の旧車イベントでよく見る車種も少ないかと・・・。

個人的偏見がおおいですが、そんな感じで。


まずはトヨタカローラ・スプリンターTE27です。



手前はスプリンターでしたが、奥のはレビンだったかトレノだったかど忘れしました・・・。


次は、日産チェリーバンです。



前宮崎のイベントで見たときとホイールが変わっていました。

どうやらファミリーカーっぽかったです。


次はスバル1100バンです。



「模範運転者」標章がいい味出してますよね。


次は日産サニーバンです。



この型のサニー好きなんですよね。

サニトラとか好きなんで。

次はトヨタハイエース・キャンピング仕様です。



この型のハイエースも滅多に見なくなりましたね。

当時物の「鹿88」ナンバー付きです。


次はプリンススカイラインスポーツです。



当時の販売台数が2桁とかいいますから、まさか実車を見る機会があるとは思っていませんでした。

最近のスカイラインには全く興味が湧きませんが、これにはつい食いついてしまいました。


次はマツダポーターです。



大概の旧車イベントに参加されていますね。

綺麗な外見もですが、緑ナンバーが目を引きますね。


次もマツダのポーターキャブです。



この360のパッチリお目目はかわいいですよね。


次はスバルサンバーです。



今の車にはない荷台中央の低床はすごい発想ですよね。

ちなみにこの車両、珍しい左ハンドル車でした。


次もスバルサンバーです。



俗に言う「剛力サンバー」てやつですかね。

この車両も珍しい低床で、かなりぺたぺたにローダウンされていました。


次はスバルR2です。



スバル360はイベントでよく見かけますが、R2はなかなか見ないので貴重ですね。


次はスバル360です。



やはり日本に軽自動車を広めた車種だけあり、いつ見てもいいデザインですよね。


次はホンダN360です。



たしか赤いほうがSタイプだったかと・・・。

N何型かまでは見ていません、すみません。


次はホンダバモスです。



昔某漫画に出ていてすごく欲しかったんですよね。

車庫がないと維持は難しそうですが・・・。


次はホンダステップバンです。



バンパーがデコトラしてますが、これも錆に弱い車種だけに見かけなくなりましたねぇ。


次はホンダライフピックです。



これは結構いじってありました。

ステップバンよりさらに現存数は少なそうですね。


次はホンダT360です。



ボンネットが鉄のようでしたから、ひょっとしたら初期のツインカムモデルかもしれません。

さすがに下から覗き込むのもなんなので、確認はしていませんが・・・。


次は三菱ミニカです。



これともう一台ミニカはいましたが、カスタムされていたのでちょっと撮影はパスしました。


次はダイハツハイゼット550です。



元々のカラーはモスグリーン?濃い緑でした。

アソシエを買ったショップの売り物のようです。



おまけで3輪車も。


ダイハツミゼット。



ダイハツCM8。



メッサーシュミット。



ヂャイアント号消防車。



おまけ2弾で駐車場で気になった車です。


三菱ミニカバン550。



三菱デリカトラック。



トヨタカローラTE71とサニー、サニーカリフォルニア。



ホンダTN-5。



ホンダTN-7。



スズキマイティーボーイ。



昔ちょうどこんな仕様で乗っていたので懐かしいです。

また欲しいな。



では、気力のある時に今度は「スペシャル&ヴィンテージカーフェスタ2012」編をアップします。

Posted at 2012/04/16 23:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation