• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

明日は…

宮崎県都城へオールドカーフェスタin霧島行ってきます。
お客さん来ててパソコン使えんので、告知だけしときます。
会場でばったり会ったらよろしくです(^∀^)ノ

Posted at 2011/10/30 00:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | モブログ
2011年10月22日 イイね!

すっかり秋ですね

秋といえば、イベントですよ、やっぱり。

ということで、某所では前に書きましたが、近々の参加予定の旧車イベント。


10月30日 宮崎県都城市

オールドカーフェスタin霧島

11月3日 鹿児島県出水市野田

西日本オールドカーフェスティバル


ある方に伝えようと、某所では早めに書いたのですが、足跡ないところを見ると見てなさそうなんで、こちらにも。

その後の予定は、

11月20日 阿蘇辺りでなにかあるらしい・・・。

11月20日 所属痛車グループのオフ会。

11月20日 霧島バイクミーティング

やべえ、重なってるしww

さすがに午前中あっち参加して午後はこっち参加して・・・て距離じゃないっす。

阿蘇が有力かなぁ?
Posted at 2011/10/22 23:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2011年04月17日 イイね!

オールドカーフェスタin開門

オールドカーフェスタin開門行ってきました。

朝早く地元の友達を迎えに行き、途中合流をしxi2台体制で参加。

規制が厳しくかなり参加台数が激減していると聞いていましたが、まぁまぁの台数きていました。

Posted at 2011/04/17 23:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2010年10月24日 イイね!

第8回オールドカーフェスタin霧島

第8回オールドカーフェスタin霧島今回はオールドカーと宮崎の知人と合う目的で、豪雨の中軽トラで行ってきました。

やはり旧車→雨・湿気→錆と大敵なので、いつもよりだいぶ少なめでしたね。

会場も広場でなく、奥の駐車場でわかりにくかったし・・・。

例の如く、普通車はほとんど撮影してませんね・・・。

到着して一人で見て回り、ヘイさんと見て回り、カズ君と見て回り、ネタ撮影のため見て回り・・・。

4.5回は会場みてまわったかな?ww

昼過ぎ会場を後にした直後に都城の知人から「着いたよ~」とメッセージきて、戻ろうか考えましたが、すでにインター近くまで走っていたのでそのまま帰宅しました。


で、この画像の車、パッと見て分かる方いるかな?

カズ君には説明したのでばらさないでねww
Posted at 2010/10/24 21:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2010年10月20日 イイね!

多分今週末

都城の観音池公園でオールドカーのイベントあるはずですが、行かれる方いるかな?と…。
自分は午前中こそっと行く予定で調整中です。
昼からは多分田んぼ行きになりそうな感じなので…。
Posted at 2010/10/20 02:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | モブログ

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation