• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

ついさっき・・・

ついさっき・・・こんにちは、ヌクヌクです。

さっき、前の職場の同僚がいとこと一緒にうちにこられて、NXを見に来ました。

125CCをさがしているとの事で、こちらとしてはあまり売る気もなく、でも乗らずに保管している状態なので、これでよろしければ譲ってもいいですよ、と伝え試乗してもらい、積んで帰られました。

本当に売る気はなかったんですけど、話していてこの方なら譲ってもいいかな?と思いましたので・・・。


この方はバス運転手らしいのですが、どうも話していると某バス運転手の方と知り合いっぽいんですが・・・?
スズキのビッグスクーターを乗られているらしいです。


とりあえず、予想外にNXが嫁いでいったのは寂しいですが、しばらく増車予定はないです。


Posted at 2014/06/08 12:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | NX125 | 日記
2013年07月07日 イイね!

NX125復活

NX125復活おはようございます、ヌクヌクです。
今日も相変わらず変な天気ですな。

どうやら来週あたりツーリングの予定が組まれるらしいので、朝からバタバタとNX125の作業を進めました。

仮だったCDI配線の処理を済ませたあとに組んだのは、例の50cc用ではなく、たまたま友人宅で骨にされていたリード80SS用のCDIです。

50cc用より良さそうな気がしましたし。

50cc用は予備として工具入れに忍ばせておきました。


後は外装の組み付けですが、前オーナー時に組まれたと思われるバラバラなボルトが気に入らず、こちらもついでに似た形状の物に統一して交換しました。

今回はイメージチェンジも兼ねてキャリアレス仕様です。


外装を組終えたら近所の某セルフスタンドに給油に行きまして、その近くの公園やらカート場近辺を流してテスト走行してきました。

暖気終るまで若干低速でかぶりますが、暖気が終わればいたって快調、元の状態より速度が出るようになったのは意外でした。

これで残すはバッテリーのみですね。
原付用だとやはり容量が不安なので・・・。
Posted at 2013/07/07 10:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | NX125 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ついに希望の光が!!

ついに希望の光が!!ガレージの片付けするつもりが結局バイクいじってたヌクヌクです。

先日初期ディオにどうぞ、と古いホンダ原付によくある5PカプラのCDIをある方に差し上げたのですが、その際配線図を手描きで描いて添えたわけで。
でふと、NX125のCDI配線ってどんなだったっけ?と気になっていたので、アストロから帰宅後調べてみら・・・?

なんと配線の色、本数一緒じゃないですか!!

早速不要な配線から簡易にアダプターを作り、上がったバッテリーは修理中で休眠中のシャリィちゃんから拝借していざセルスイッチをオン!!

無事数ヶ月振りにエンジン始動しました。
50CCのCDIなので点火時期や特性に違いはあるでしょうが、このCDIなら入手が簡単なので予備を持ち歩けばツーリングでも心配ないでしょう。

あとはカプラをきっちり接続し、外装の修理が済んだら復活です!

長かった~。
Posted at 2013/06/30 19:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | NX125 | 日記
2013年04月24日 イイね!

期日は近いが…

期日は近いが…最近仕事が終われば直帰なヌクヌクです。
なんかやる気が出ないんで…。

さて、週末に迫った人吉バイクミーティングなんですが、NX125がどうにも復活せずにですね…。
とりあえずCDIはマグナ50用を、バッテリーは4LBS相当を用意しとりあえずなんとかならないかやってはみたんですが、バッテリーはともかくCDIは合わないっぽい…。

なので、とりあえずバッテリーをシャリィに装着し、ウインカーの不具合修理して乗れるようにはしたけど自賠責切れてて…。

残るはカブ90しかないんで、こちらも不具合のあるチェーンを購入したところでまだ未交換…。
まぁチェーンが方伸びしていて振動が出るだけなんでそのまま乗れなくはないんですが…。

そんなどれを直すかという状況で実は…。

…また増車しましたww

6Vゴリラ購入です!
昨日話が出て、先ほどエンジンがかかる状態になりました、と連絡有り。
一応寄せ集めて欠品のない状態にはなりましたが、お世辞にも綺麗ではないので、ぼちぼち仕上げていきますかね。
Posted at 2013/04/24 21:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | NX125 | モブログ
2013年04月07日 イイね!

かかるにはかかったが…

かかるにはかかったが…この天気で色々作業出来なくなったので、NX125をばらして始動不良を検証していました。

で、その結果一番嫌な予感が的中、CDI死亡…。
まぁ1988年製ですから仕方ないんでしょう。
あと、スターターリレーもあまり調子良くない感じ。

とりあえずCDIですが、1年しか生産されなかった超マイナー車だけありとっくの昔に製造中止。
家にあったカプラーの合うCDI(恐らくライブディオ)を組んでも2ストと4ストの違いか点火せず…。
騙し騙しエンジン始動するようにはなりましたが、早急にCDIとバッテリーは交換必要ですね。
CDIは調べたら同年代の4スト用ならとりあえずかかるらしいですし、手には入りやすいところで12Vモンキー用等でもかかるにはかかるらしいですので、何かしら確保しようかと。
Posted at 2013/04/07 11:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | NX125 | モブログ

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation