• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

モトコンポ2日目、と・・・

こんばんは、ヌクヌクです。

え~、昼間愚痴ってたとおり、みんカラがまた改悪しやがったせいで使いにくいわ重すぎるわ、おかげでバッテリー馬鹿喰いするわで気分悪いです。

いきなり見れなくなり、更新しろと表示され、更新するも見れず、また更新しろと表示させるの繰り返し。

スマホが古いから更新できないならもうみんカラ辞めようかと、本気で考えたほどイライラでした。

ただでさえ改悪しかしないのに、更新の見切り発車はやめてほしいものです(-_-#)



さて、モトコンポですが、




昨日摘出した燃料タンクから、




燃料計や燃料コック、キャップ等を取り外し、清掃作業へ入ろうと・・・。

あれ?




コックが破損してるΣ(゜Д゜)

もう純正部品の供給も乏しく、あるにはあるけど5千円越えは下らないのに・・・。

タンク取り外しの際にコツンとやってしまったのでしょう(>_<)

不幸中の幸いというか、ここのホースはただ大気開放するだけのホースだったので、なくても支障はなさそうですが、やはり旧車の取り扱いはもっと慎重にすべき!!と反省(-_-;)



では気を取り直して作業に入ります。

タンク内は汚いですが、幸い錆は少なく燃料が気化した際のカスがこびりついている状態です。

なので、自分の手順としては、

・キャブクリーナーでカスを溶かす
・ガソリンでゆすぐ
・ウエスで拭き取る

の繰り返しになります。

汚れが頑固ならキャブクリーナーに浸け置きでも良いと思いますが、あくまでキャブクリーナーは「溶剤」、溶かすという字がある以上は中和しないと良いことはないと思いますので、ガソリンでゆすいで拭き取る位はやっておいたほうが気持ち的にいいかな?と。

数回繰り返して、



↑この汚いタンクが




これぐらいにはなりました。

次回キャップ等と一緒に仕上げようかと。

本当はタンクシーラーでコーティングがベストなんですが、あくまでDIYの範囲でやっていきます。



ではまた。

Posted at 2019/01/16 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
2021 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation