• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

ラテラルロッド

ラテラルロッド家に転がっているブッシュ欠品のラテラルロッドを勘で修理してみました。
社外品のラテラルよく見た事ないし、もう片方はピロだから参考にならないし、あくまで勘ですが…。
土曜日にえびの工場に持っていってオサーンからOKでなければ購入に踏み切ろうかと。
まだどこのにするか未定だし、軽自動車税考えると予算厳しいですが…(-"-;)
Posted at 2009/05/14 00:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | モブログ
2009年05月13日 イイね!

明日のT解体行き

明日のT解体行き先に申し出のあったクロイノさんと話がまとまりましたので報告をば。
現地に9時!です。
解体屋に興味があり、かつ都合の良い方はよろしければ行きませんか?ということでm(__)m

明日、晴れるよね?
Posted at 2009/05/13 23:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | モブログ
2009年05月13日 イイね!

明日の予定が…

明日は本社の設備入れ替えの為急遽休みになったのですが…。
…何からしようか悩みちぅ。

車高短化は土曜にしたいと思ってるので保留、家族には休みなのはにしているのでエアロ取り付けも難しいかな?
そこで、誰か同行者がいたら東郷町のT解体に行って見ようかと思いますが、誰かいますか?
一人で行くのもいいんですが、なんかむなしいので…w
自分の狙いは、流用出来そうなエアロ、Mトレのメーター、シフトのカバーのブーツ、など予算内で買えれば、ですね。
誰もいなければ行くかどうか気分次第ですね(^_^;)
友達んちでバイクいじって過ごすかも…。
さて、大いに悩みますw
Posted at 2009/05/13 20:52:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年05月12日 イイね!

最低地上高

最低地上高マフラーを交換してから気になっていたのでふと計ってみました。
結果タイコの凹んでいる部分が一番低くて9cm…。
なぜ突然地上高を気にしたかというとですね、近いうちに某カットバネ(F:Ti2000、R:不明)を組んでみようと思ってまして、アクセスマフラーより地上高の下がったAPEXだとどうなるかなぁ?と。
あ、マフラー矯正後は右コーナー以外はフレームの干渉もあまりなくなったので、強化品の吊りゴムに交換したらなんとかいけそうです。
果たしてカットバネはどれくらい下がるんでしょうか?
リヤフェンダー爪折りやラテラルロッド必要になるのかな?
Posted at 2009/05/12 22:04:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥデイ | モブログ
2009年05月11日 イイね!

リヤエアロ加工ちう~

リヤエアロ加工ちう~なんとか上部の加工は済んだので、バンパーに合わせてみようと、泥除けを………。





…外れない(-"-;)

結局力技で強引にひっぺがしw

で、合わせてみるも…


こりゃ難しいわ(-_-;)
なかなか思うラインに合わないですね。
切り過ぎたかな?
やっちまったか?w
格安出物があれば一式もう1台分用意したいくらいな気分です(-д-;)
Posted at 2009/05/11 00:27:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥデイ | モブログ

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation