• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

本日の作業

本日の作業朝夜勤明けでそのまま実家に向かい、にわか雨の中田んぼの畦の草刈り…。

で、帰ってトラクターに乗り換えて田んぼの耕耘…。

あ、昔ヤ○マーに勤めていたので赤いトラクターな訳ですが、正直○ボタのトラクターのほうが使いやすく綺麗に耕せる気がする…。
日の本製ロータリーは性能いいんですよね。

さておき、飯を喰おうにも実家帰るにしろ、スーパーに行くにしろ同じくらい遠く、耕耘が済まないと飯も喰えない残念さ…。

あと一反耕し、残りの土手の草刈りを終わらせれば作業終了です。
明日はきっと死んでると思われ…ww
Posted at 2011/05/21 12:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年05月20日 イイね!

垂れ流し…

垂れ流し…アクティを引き取った時はラジエーターのサブタンクが空で、それからも水が少しずつ減るので、意を決して下回りを見ると…。




色んな液体垂れ流し状態でした(>_<)


来年3月には廃車或いは買い換え予定なので、とりあえず見なかった事にして誤魔化しながら乗るとします…。
Posted at 2011/05/20 17:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティ | モブログ
2011年05月19日 イイね!

事故車Rs

事故車Rs先々週くらいに先輩の工場にレッカーされてきたRsです。

このRs(AT)は以前自分がRsを購入した直後(2年半くらい前?)一桁万円、走行7万キロで先輩から話がきた車両で、結局初心者の女の子が購入、地元に帰るとたびたび見かけていたのですが・・・。

どうやら右折待ちで交差点進入、そのまま赤になり発車した直後直進車と衝突らしいです・・・。

・・・どっちも赤発進したのか?



とりあえず、MTRECで走行距離も10万キロはいっていないだろう、と予測し、「もし廃車コースだったら一報ください」と連絡し、朝連絡が来たわけで。

一応朝夜勤明けで下見に行ってきました。


フロント周りはぐっちゃり逝っていて、まして3ドアなので外装で使えそうなのはリヤハッチ、リヤバンパーくらい。

内装はダッシュボード以外はまぁまぁ使えそう。

フレームは完全にアウトですな・・・。

エンジンはかかり、走行は89000キロ弱。タイベル未交換。

ラジエーター、クーラーコンデンサー死亡。

ボディ上部での事故なので、足回りは全部使えそう。


値段は交渉の末、解体業者の提示価格+千円(廃車などの手間賃)、これでキャリアカーレンタル込み、となりました。

置き場があれば丸ごと保管しておきたいところですがないので、アクティ保管所に一時的に間借りし解体、ドンガラにした後処分となりそうです。

問題はやはり置き場。

特にエンジンとか、どこに保管するよ?という話で・・・。

それだけがネックで返事待ちにさせてもらっています。


欲しい部品を複数単品購入するよりかなり安いので、しばらく悩むとします。

よ~く考えよう・・・。

Posted at 2011/05/19 16:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2011年05月18日 イイね!

ミニキャブ

ミニキャブさっき買物に行った際、キャビンのでかいミニキャブを見かけたので調べてみました。

「ミニキャブ・スーパーキャブ」

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/customized_bizcar/mc5_de1.html

というらしい・・・。

キャビンのでかい軽トラってハイゼット(550時代にはアクティもあったけど・・・)しかないと思っていたのでびっくりです。

ただ、シートは「バン」そのまんまって感じで味気ないというか・・・。

気になるので一度見ては見たいですね。



まぁ、当分はアクティで買い替え予定はないのですが・・・ww

主に資金面で・・・。


Posted at 2011/05/18 18:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月17日 イイね!

足回り

足回り暇さえあればずっとオークションのチェックばかりしています。

予算さえ気にしなければ、そこそこ出物はあるんですけどねぇ・・・。

新品はとても手が出ないので、中古で検索。

とはいえ、ライフですら製造終了から10年以上経過した車。

買ったはいいが、抜けきっていたでは困るので・・・。

特にフロント、JB1・3と同じと聞いたことあるけど、形状違うような・・・。

スプリングだけ一緒なのかな? 


とりあえず、今狙っているところで


・AZECTショック+純正バネのセット(バネ、社外に見えるが・・・)

・ホンダアクセスっぽいショック+メーカー不明、黄緑なダウンサスのセット

・ローファースポーツ+DOW MAXダウンサス+αのセット


こんなとこですかね。

AZECTのは、正直予算ちょっとオーバーなので厳しいですが、ホンダ系専門メーカーなので一番興味があったり。

でも検索していると、この出品物と同じ物を1/10の価格で買っている人もいるようだし、正直ためらっています・・・。

もうちょい安ければ・・・。


ローファー+ダウンサスのは、+αが魅力あったり、ローファー自体物が綺麗なので、これも予算超えそう・・・。


で、予算内にはおさまるけどこれはどうか・・・?と思うところで、画像のセット。

フロント・TEIN改、リヤ・純正改て感じかな? 

ちょっと危険な香りのする一品です。

TEINのほうはタップのところが別物を溶接してある感じで、スプリングがRS-R。

全体が長い感じがするので、シティ用か何か?

リヤは純正バネカット+5センチロングアッパーかな?

とりあえず車高下げたい、てならこれでもいいんでしょうが、うちは家族も乗せるので厳しいかな・・・。


まぁそんなところです。



Posted at 2011/05/17 17:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation