• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

そして奴はやってきた…。

そして奴はやってきた…。他所からみれば「今頃?」と言われそうな遅さでやってきました、軽自動車税の納付書。

アソシエ買ったとき、市内はとっくに届いてたと言ってましたし、納付期限が今月中ての考えても、霧島市発送遅すぎるだろ…(-_-#)

今年は軽自動車3台、自動2輪1台、原付3台で、2万円位でした。

例年よりは少なめです。
Posted at 2011/05/06 22:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | モブログ
2011年05月05日 イイね!

どうも、新参者ですが・・・

どうも、新参者ですが・・・うちのバイク倉庫に住み始めた「チャボ」です。

黒とか白黒とか珍しい・・・。

次に実家に帰ったときにはどれほど巨大化しているか楽しみな6匹+親です。

とりあえず、ここに保管していたバイク3台をどけんかせんといかん・・・。
Posted at 2011/05/05 18:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月04日 イイね!

連休4日目(最終日)

連休4日目(最終日)午前中娘と2人で出かけてきました。

第一目的地は「市房ダム」。

本当は、桜の咲く時期に行くのがおススメなんですけど、まぁドライブがてら・・・。

えらいコストのかかっていそうな「浮遊桟橋」てのがあるのですが、ちょっと危険・・・。

ダムの水量で階段か平坦の板かどちらか選べる仕組みなんですが、角度が微妙・・・。

板一部腐っているし、子連れにはおススメ出来ないかと・・・。

あと、同じくコストかかっていそうな「80mあがる噴水」施設やら・・・。

・・・きっとバブル期に作られたのでしょうね。


そのあと公園で時間くらい遊び、帰宅。

夕方まで猫と共にごろごろして過ごし、明日仕事の為1人だけ21時頃帰宅となりました。


で、画像はなぜかマフラー・・・。

まぁJA4に組んだインプレをですね。

・結構爆音。

・今までノーマルで4速で上がっていた坂を4速で厳しくなった。

・低~中速が落ちた。

・高回転はよく回る。


といったところでしょうか。

どうやら、割と高回転向きなマフラーなようです。

低~中速が落ちたのは少々がっかりですが、音が気に入ったし、今更出口の腐ったノーマルに戻したくも無いので、しばらく(せめて代金渡すまでは・・・)このまんま行きます。


さて、明日(の夕方)からまた仕事です・・・。

Posted at 2011/05/04 23:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2011年05月03日 イイね!

連休3日目

連休3日目朝からバタバタと用事を済ませ、草刈りも済ませ、昼からちゃちゃっとシートレール作って・・・の予定でしたが・・・。


・草刈りは雨の降る中強行である程度まで済ませて終わりとしました・・・。

・溶接を頼む予定の人が事前に行くと言っていたのに留守でした。

・仕方なく親父が知人の所に頼んでくれたが、全く説明が伝わっておらず、酷いことになって帰ってきました・・・。

・溶接を剥がす作業が無駄に加わり、実家での作業時間終了・・・。


そんな残念な状態で帰宅。

しかし、夕方人吉行きが決まっているため、ここでノーマルシートで妥協はしませんよ?


ということで、おおよそでレシート裏に書いた寸法表だけを頼りにボルトオン仕様に変更。

今回はちょっとコストかかりましてが、鉄板でベースを作り、それにレール(+片方ウマ)を取り付ける作戦で。

よいこのみんなは畳の上で鉄板に穴あけとかしたら駄目だよ!!ww


まぁそんなんで、なぜか寸法が一発で決まり完成。

シートベルトホルダーの取り付けに問題が残っていますが、それは追々・・・。


座面高さ的には純正同等のはずですが、シートが沈まない分、目線が高い感じです・・・。

市販レール同等か、ちょっと低いくらい・・・。


とりあえず時間ないんで、実家に向かいます。


Posted at 2011/05/04 23:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2011年05月02日 イイね!

連休2日目

連休2日目今日は午前中マフラーをトラストに交換。

前回ハミングでフロア凹ました部分はアソシエに装着してもクリアランスがギリギリでした。

メーカーの設計の問題なんでしょうね・・・。

今までトゥデイに装着したRS-R、ハーフウェイ、ホンダアクセス、APEXのは鉄製だからか(ハーフウェイはステンの手巻きだったが・・・)結構うまく避ける作りになっていたですし・・・。

今回はどこにもあたらないし、無事装着できたのでまぁいいか、と・・・。


ついでに1本だけエアーの漏れるてっちんを交換。

最近帰ってきた無限を履かせようと思って袋から出したらめがっさ片減りしとるし・・・。

シティ純正も1本だけエアー漏れとるし・・・。

KS-05Rはスペーサー忘れてて履けないし・・・。

CITTAも1本だけタイヤがおかしくすぐエアー漏れるし・・・。

そんな訳で・・・。


フロント・CITTA+スニーカーの13インチ

リア・ブラックレーシング6J+ネオバの14インチ


なんてちぐはぐな仕様に・・・。

とりあえずCITTA2本は手持ちの中古タイヤと交換に出してきました。

無限13インチとブラックレーシング14インチ、2本ずつしかないんでもう2本ずつ探しているけどなかなか・・・。

無限は高いし、ブラックレーシングの黒地に赤リムって滅多に出てこないし・・・。

それからハンドグラインダーとたがねを使いシートレール加工。

明日溶接に持っていくので、その準備ですね。


とりあえず本日のBランチ(焼き飯と冷やし中華でした)を食べて帰宅。

で、なぜか鶏小屋の修復を命ぜられ、完成したところで山に草刈に行き、終わったところで友人宅にチャボを貰いに行き(親と子6羽)実家に帰宅。

そこからまたアソシエをいじり帰宅。


・・・明日も草刈りなんで風呂入って寝ます。

マフラー、ホイール、その他の画像はまた後日。
Posted at 2011/05/02 23:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation