• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

思ったより・・・大変?

やっとこさ重い腰を上げてFITの名義変更に動き始めたヌクヌクです。

最初は気楽に車検ついでに名義変更頼べばいいや、と考えていたのですが・・・。


今回知り合いの車屋2件で見積もりしてもらったのですが、ここで問題になったのが所有権解除の件。

それをふまえて、車検も特に何も交換しないと言う条件の見積もり金額でこんなところでした。


・1件目

車検代・・・最低8万円(不具合なければ部品交換なし)

名義変更代・・・はっきりしないけど軽と比較できない高さ・・・。

合計金額・・・最低10万円みておけばなんとか・・・。


・2件目

車検代・・・7万5千円(最低限ブレーキオイルとカップは交換するとのこと)

名義変更代・・・8千~1万円くらい、他に所有権解除に8千~1万円くらい。

合計金額・・・だいたい9万5千円くらい。


値段は勿論ですが、金額や整備内容がはっきりしているという点で2件目に車検に出す事にしました。

名義変更代については代書屋に出すとのことで、軽でも5千円くらいかかることを考えればまぁ妥当な金額かな、と。

どうも腑に落ちないのが「所有権解除」の手続きにかかる金額。

だって、陸運でなにか書類貰って・・・とかでもなく、所有者に連絡して所有権解除に関する書類及び印鑑証明を送ってもらうだけの簡単なお仕事ですよ?

それで名義変更代と同額が上乗せ・・・なんて納得できません。

なんで、自分で何とかやってみようと所有者であるホンダ系列の会社に連絡して手続き方法を聞いたり、とそんなところですね。


名義変更に関しても、仕事が9月は平日に週一で休みになる可能性があるとの話なんで、こちらも自分でやってみようかと・・・。


車庫証明、印鑑証明は時間的に平日の昼間とか無理なんで、嫁に動いてもらう予定。

うまくいけば、今月中には手続き終わるかな、という予定です。




ところで、これは個人的な希望なんですが、9月1週の日曜あたり、トゥデイで集まれないかなぁ、と。

FITが車検、名義変更が完了したらアソシエ降りてしまいますし、その前にご近所のトゥデイ乗りの方々とどこか走ったり、だべったり、プチオフとかできたらいいな、と。

まぁ・・・思いつき企画なんで叶うとは思ってませんが、思っているだけより発言しようと。

そんな感じです。
Posted at 2012/08/18 23:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

頂いてきた

頂いてきた捨てるという事でもらってきたこれ・・・。

あてがってみるとアソシエには2~3センチ長いようです。

同じ「軽自動車」だし合うだろうとたかをくくっていたのですが、やっぱ新規格は長いのね・・・。

Posted at 2012/08/17 00:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

ノーマル戻し・・・からの?

14日のブログで察している人はいるとは思いますが、今回自分だけ仕事の関係で早く帰るためにトゥデイ2台でランデブーして人吉まで行ったんですね。

その道中やら、川に涼みに行く移動中やらず~っと・・・


「・・・乗り心地悪い」


・・・と思っていたアソシエの足回り。

まぁ・・・

「抜けた純正ショック+へたったダウンサスの組み合わせは見た目も乗り心地も最悪っ!」

と教訓を得ただけ作業に費やした時間は無駄ではなかった、と思うことにしました。





↑ちなみにこれが先日組んだ「JA4ライフ純正ショック+プレセディオワゴン」。

フロントショックはショック単体で立てたら自重で沈むほど抜けています。

それでも売る前提だし、ダウンサスもおまけだし、と組み込んだわけですが・・・。

リヤの車高を下げるためにばねカットなんて以前に・・・


乗り心地で心が折れました・・・。


参考までに・・・





↑フロント。指2本入らない車高。





↑リヤ、指4本入る車高。


・・・以上の点を踏まえてとった結論は、ローファーに戻そう、と。

自分が乗って不快な足回りで次のオーナーになんて渡せません。

よって引き渡す際はローファー分少し値上げするか、フルノーマルの足回りになります。

もっとも、なかなかオーナーが決まらないんですけどね。

一応希望はノーマル足仕様→6万、ローファー仕様→7万あたりで、後は会って話して試乗してから交渉で、と考えています。


でまあ、足回りも戻ったし、あと実質一月も乗れないし、なら一番お気に入りのホイールに交換だ!!ってことで・・・





超久々のKS-05Rに交換。

ワークスからのお下がりなんで、オフセットの面でホンダ車には引っ込み気味になっちゃうんでなかなか出番がないんですよ。

ホンダ純正がオフセット35に対し、KS-05Rはオフセット46ですし・・・。

ワイドトレッドスペーサーもロングハブボルトも持たない自分にはスペーサー8mmのこの仕様がいっぱいいっぱいですねぇ・・・。

それ以上だとネジ噛まないんで・・・。

残された時間は少ないですが、アソシエを楽しんでいますww



Posted at 2012/08/15 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2012年08月14日 イイね!

嫁の実家にて・・・

約1年半振りに嫁の実家に行ってきたヌクヌクです。

前日の夜23時位に突然「海パン持ってる?」なんて聞かれたもんで、当日朝からAZに調達に行ったりばたばたでしたが・・・。


午前中~夕方は義父と義妹一家と川へ涼みに。

そのための「海パン」なわけで・・・。


夕方から義母と合流となりました。

で、夜嫁さんが友達と出かけている間、子供達と夕食とか花火とか・・・。

義妹の子供はすっかりなついているので、子供が3人に増えたようなそんな感じでまぁ楽しいです、子守も。


自分は元々日帰りの予定でなんの準備もしていなかったのですが、嫁さんがなかなか帰ってこないので、子供を寝かしつけている間にダウン・・・。

結局止まる羽目に・・・。

そんな一日でした。


でもって、嫁さんの実家の名物が・・・





この猫。

一見普通の猫ですが・・・?





でんっ!!





ででんっ!!





「へんな効果音つけないでよね!!」



・・・まぁでかいんですわww

でも、名前は・・・




「チビ」


ですが何か?ww
Posted at 2012/08/15 22:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月13日 イイね!

レカロ補修

レカロっていってもフルバケでなくこの前頂いたセミバケのほうです。

元はこんな感じ・・・。





パッと見はまぁそれなりなんですが、シート下が・・・





一番乗り心地を左右するネットのゴム部分が裂けてしまって使えない状態でして・・・。

中古を探してもまたすぐ同じことになるのも嫌だし、かといって対策品を4千円出して買うのも、元がただなんで考えますし、じゃあなんとかしてみよう、と。


なんで、まずネットを取り外して、裏側をガムテで仮止めした後に・・・





ブラックジャックのごとく、針金で縫ってしまいます。





裏側はこんな感じ。

どこか一箇所に負担がかからないよう一本で縫いました。





で、縫った後をさらにガムテでコーティングし・・・。





ひとまず完成。

さて、どれだけもつやら・・・。
Posted at 2012/08/13 23:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 2223 2425
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation