• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

ノーマル戻し・1日目

え~、なんか連日草刈機修理に追われているヌクヌクです。

・・・ほんとに何でだろう?


・・・ま、いいか。

てなわけで、予定では昨日から取り掛かるはずだったアソシエのノーマル戻し作業にやっと着手です。

でもねぇ、こんなへんな天気ですからね・・・ちょっと作業したら雨で中断の繰り返しですよ。


なんで、雨の中まずはこの前落札したショックをばらしてスプリングをプレセディオワゴンに組み替えました。

ΣβはまたそのうちLfに組んでみたいですからね。

で、作業途中に気付いた残念なこと。

1本だけスプリングの外れていたフロントショック・・・





↑これね。

解体屋さんからの出品でしたし事故って入ってきたライフから外したんだろう、で、事故った時にずれたんだろうと言うよそうでしたが、どうもずれたまんま使っていたっぽい・・・。

スプリング組んだすぐ上に組む鉄製のカバーみたいのが変形し、またショック側の一部も変形してました。

しばらくカバーの板金をがんばりましたが、結局安全性を重視しカバーおよびダストブーツは予備と交換。


そんなことしていたら雨が上がったのでリヤショックをライフ純正ショック+プレセディオワゴンに交換。

「めっちゃ尻上がりやん・・・。」

と凹んでいるとまた雨・・・。

上がった頃に作業再開し、マフラーとフロントショックも交換。

こちらもライフ純正+プレセディオワゴン。

こちらは逆に下がりすぎという感じ・・・。

Σβに比べても明らかに線径細いんでやな予感はしたんですよね・・・。


時間の関係で今日の作業はここまで。

画像撮りながら・・・なんて余裕なかったんで画像はとってませんが・・・





↑今こんな感じ。

前下がりでしかも尻上がりな残念仕様・・・。

また15日続きをするので、そんときリヤスプリングはカットですなww

しかし、左右で微妙に車高が違うのが気になる・・・。

フロントは微々たる物ですが、リヤなんて1センチ近く違うし・・・。
Posted at 2012/08/12 23:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2012年08月11日 イイね!

軽トラ買い替え

前から9月に来る車検までに旧アクティに買い換えようと色々探していたのですが、昨日近場でアクティの中古が新着で出ていたので見に行きました。

ワンオーナーで距離が少なかったもののまだ仕上げ前でちょっとぼろいなぁ・・・という感想。

エアコンなしだったのでエアコンを装着して、今から外装を仕上げる、というところでした。

中古車情報誌にはフロントのみ違う画像を載せていたようですね・・・。

結構綺麗でしたし・・・。

まぁフロントバンパー交換してフロントフェンダーを板金してから渡すとのことなので、かなりいい状態になるだろうとほぼ購入が決定していたのですが、隣に・・・










↑これがいまして・・・。

スバルの販売店だけあり、こちらも勧めてきたのでこっちで話が進みまして・・・。



買っちゃったww



サンバーの四駆、TCグレードです。

まぁ親父が、ですけどね。

やはりいくら仕上げるとはいえ現状ぼろい感じのアクティよりサンバーのが外装もきれいでしたし、タイミングベルト一式、ウォーターポンプ、オイルにじみ修理済みでアクティより車検も1年半長く5万しかかわらなかったのが魅力ですかね。

最終的にアクティが43万で追い金30万だったのですが、サンバーが漢のパワステレス仕様でちょっとアクティより距離走っているのを考えて48万円で追い金31万5千円まで値切りました。

追い金30万まで粘ったんですけどねぇ・・・。

数年前に18万で購入したキャリィが16万5千円で下取りされた、と考えればまぁいい買い物と思いましょう。

アクティは外装仕上げ前で、43万位ってだけでまだ金額がはっきりしないのもあり、あれがいっぱいのようでしたし・・・。

一応値切れなかった1万5千円の代わりに新品の荷台マットと助手席バイザー、運転席助手席のオプションのピラーにつくグリップ、TCは布シートで汚れるため両席シートカバーの新品、オイル、エレメント交換サービスで手を打ちました。

カセットデッキやホイールキャップとかもついていればまだよかったんですが、まぁそこらは追々取り付けますかね。

スーパーチャージャーついていたら尚よかったのですがww

これから軽トラ借りるのが楽しくなりそうです。なにせ「農道のポルシェ」ですからww
Posted at 2012/08/11 22:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月10日 イイね!

その後のライブDio・・・

はい、洗車した直後に降灰・・・からのにわか雨ですぐさままだらになったヌクヌクです・・・。


友人の友人より、この前ドナドナしたライブDioが仕上がったと画像が来たのですが・・・。






↑これが・・・






↑こんな感じに・・・。


正直「え゛っ?」って感じ・・・。

急ぎで安くで足になりそうなスクーターが欲しい、と。

購入次第整備に出して出来次第通勤に使う、そんな話だったので無理な値引きにも人助けと思い仕方なく条件を飲んだのに・・・。

全塗装、シート張替え、チャンバー組む予算があるのに値切るって何?て感じ・・・。

買った人(某車屋らしい)にみんなはめられた、ということですかねぇ。

仲介に入った友人2人は手間賃も取らず無償で運搬やらしたはずなのに・・・。

まんまとベース車を安く仕入れて高くで客に売るんでしょうね。

旧車とか族車とか、そんな専門店みたいな車屋ですし・・・。

なんか・・・売らなきゃよかったのかなとちょっぴり後悔しているヌクヌクでした・・・。
Posted at 2012/08/10 22:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月09日 イイね!

タイヤ選びに悩む・・・

フィットのタイヤ・ホイール選びに苦戦しているヌクヌクです。
調べれば調べるほどサイズがばらばらでどツボにはまるというか・・・。

で、某所から比較表を引っ張ってきてみた。

<タイヤ外径計算表> 標準サイズとの差: ○5mm未満 △15mm未満
13 inch
偏平率/幅 145 mm 155 mm 165 mm 175 mm 185 mm 195 mm
65 519 532 545 558 △571 ○584
70 533 547 561 △575 △589 603
75 548 563 △578 △593 608 623
80 562 △578 △594 610 626 642
14 inch
偏平率/幅 145 mm 155 mm 165 mm 175 mm 185 mm 195 mm
60 530 542 554 566 △578 △590
65 544 557 △570 ◎583 △596 609
70 559 △573 ○587 601 615 629
75 △573 ○588 603 618 633 648
15 inch
偏平率/幅 145 mm 155 mm 165 mm 175 mm 185 mm 195 mm
55 541 552 563 △574 ○585 △596
60 555 567 ○579 △591 603 615
65 △570 ◎583 △596 609 622 635
70 ○584 598 612 626 640 654


やはり14インチか15インチが無難かなぁ。

あとは太さとか、悩みはつきません・・・。
Posted at 2012/08/09 23:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

お盆の予定・・・

ま、予定は変更もあるものなんですが、いまのところは・・・


・11日

アソシエのノーマル化

主に足回り、マフラー、シートなど大物を中心に進めようと思います。

あぁ、てっちんにタイヤも組まないといけないか。

1本エア漏れ、2本ホイールのみだし・・・。


・12日

実家に帰る予定・・・て聞いていたんだけど13日に変更とか・・・?

・・・何するべ。未定になっちまっただ。


・13日

そんなわけで実家へ帰省。

墓参りとか行く予定。


・14日15日

今の所未定。

農作業でもするべか・・・。


そんな感じ。

アソシエについては今の所問い合わせ1件。

返答に対する返答が来ないのでだめかな・・・?

まぁまたいつ誰から問い合わせ来てもいいように、ノーマルに戻しておこうという考えです。

・・・名残惜しいけど。

何かとの出会いは何かとの別れの時でもありますし・・・。

Posted at 2012/08/08 22:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 2223 2425
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation