• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌクヌクのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!7月24日で愛車と出会って3年になります!

・・・だそうです。

もう3年?まだ3年?
飽きっぽい自分にしては長い方ですかね?

希少な2サイクル車だから大事に取っておきたい気持ちと、希少な2サイクル車だからこそ、壊れたら部品がないから、と億劫になり乗らない➡維持できる人に譲ろうか?という気持ちが揺れています。

とりあえず、もうすぐ自賠責が切れるタイミングで、一旦保管という形をとる予定です。
Posted at 2019/07/25 00:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

お別れは突然に・・・。

こんばんは、ヌクヌクです。


全くの予定外だったのですが・・・。







ハイゼット君が突然、


奄美大島へ嫁ぐ事になりまして。


まだホイール替えて1度しか乗っていないし、手放す気はさらさらなかったのですが、安い軽トラないかと聞かれたので、

「8月に車検切れたら廃車する予定のハイゼットならあるよ」

ていったら、次の日に船で奄美大島に持って帰る!!とか言い始めて・・・。

超特急でパーツ外してドナドナでした。

調子よかったのにな・・・。

漁港で使われるので、本土に帰ることはないし、土にも還らない余生を過ごす事でしょう。



あと、お別れと言えば





ラパン君、

福岡の新オーナーへ嫁ぐ事になりました。

日曜日に見に来て即決だったそうです。

そりゃあね、走行5万キロ弱のSSなんて滅多にありませんから。

可愛がってもらえるように、願います。


ではまた。



Posted at 2019/05/22 19:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット
2019年05月15日 イイね!

平成~令和になりました。最近の色々。

こんばんは、ヌクヌクです。

ちょこちょこネタはあれど、暇と資金がないのが目下の悩みです(-""-;)



本当はカテゴリー別にアップすべきところですが、面倒なので平成~令和になっての1ヶ月位の色々をまとめてアップします。


まず、



メインカーをラパンSSから現行アルトワークス2型に乗り換えました。

まだ写真撮る余裕もインプレするほどの走り込みもしていないので、そのうち・・・。

連休で500キロほど乗りましたが、走りが軽い、ハンドルが軽い、快適ですd(^-^)

ただドアロックやエンジンの入切りが慣れない・・・。

最新のメモリーナビもさっぱり使いこなせない・・・。

ついキーを探してしまう・・・。



最近のハイテク機能は苦手です(-_-;)


ちなみにラパンSSは、フルノーマルに戻して店頭に並んでいました。

自分が2年前買った時と値段同じなんだけど・・・。


あと、



ハイゼットのアルミを交換しました。



以前手に入れたKレーシング(ブリジストン製)

交換した理由というのが、



親父がサンバーにアルミ履かしたいとかうるさいから(-_-;)

軽トラ用12インチアルミも最近は出物が少ないんでね。

デザインがどうとか傷がどうとか、クレームは受け付けませんよ、あげるんだし。


ちなみにアルミといえば、



ハヤシレーシング、入手しました(^-^)

本当はラパンに装着したかったんだけど、時すでに遅し・・・。

まぁ13インチで100ピッチだし、いつか出番がくるでしょう。


あとはKSR110に、



トランクを装着しました。

積載性ゼロなんだもん。



ジャンク品だったので、



別のキャリヤからステーを拝借して、



適当な帯鉄を加工し、



位置決めしたら、



仮止めして、



寸法が出たら塗装~装着。



トランク側も加工し、



完成!!と、結構手間暇かかっています(^_^;)

やっとツーリング使用になったけど、バイクに乗る暇もなく・・・。


あと、



全バラにした郵政カブは、塗装する為に会社へ持っていきました。

はっきりした色は不明ですが、

「調色用塗料の原色の赤」

に塗装してもらえるようです。

やっぱり郵政カブなら赤ですよね~。

まぁ法にひっかからない程度に一部色は変えますが。
(まんま郵政カブ色は違反なので)

ちなみに、あるバイク屋(郵政カブの整備指定店)でパーツ頼もうとしたら、

「郵政カブに70なんかないから部品取れない」

とか言われまして。

MD70とMD50は同じパーツリストなんだけどね。

あんなバイク屋2度と行かんわ(-_-#)


なので結局、



パーツリストを購入ww

部品はほぼ全てMonotaROにて注文~。

パーツリストが古いから、パーツの値段が倍近くなっていて驚いたけど、バイク屋に頼らずともまぁなんとかなるものですね(^-^)


ではまた。


Posted at 2019/05/15 21:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2019年04月06日 イイね!

あと3週間位・・・。

こんばんは、ヌクヌクです。


ふらっと気分転換にワークスの見積もりに行ってから早1ヶ月・・・。

・平成のうちには多分間に合わない
・1台だけあった在庫が売れた

という事で、一旦お断りしました。


一旦冷静になろう、と。


で、あらためて車種選びからやり直しました。

・マニュアルは欲しいけど、車高や燃費、納期でジムニーは却下。

・車庫に入る限界が175センチ以下。

・せめて4月いっぱいには納車してほしい(連休で馴らししたい)

・快適性もだけど、操る楽しさは譲れない



大体この辺りを条件に、スズキ車で選んだところ、候補が3つに。





まず、ハスラー。

ターボ無ししかマニュアルが選べないので、ターボ付きで。





パドルシフトが選べるJターボで見積もり。

これならCVTでも走りが楽しいでしょう。

しかしボディカラー多いな・・・。






次は普通のアルト。

実は会社からそう遠くないところに、これをベースにカッコよく弄っているアルトがいて、普通のアルトならベースが安い分、弄りやすいだろうと。

あと、




この本の影響ww

アルトFタイプ、マニュアル、さりげなくリヤスポイラーが白色が付いていたり。

以前代車で走り回ったから乗り心地がわかっている、てのもありますね。




バンはあんまりなので、マニュアル設定のあるFタイプで見積もり。

やっぱりフィズブルーパールメタリック?

いや、ちょっと恥ずかしい・・・。





最後にワークス。


1度お断りしたものの、やはり街中で見かけると気になるかな?と。


ただ納期がねぇ・・・。





5AGSはパドルシフト付きだけど、ワークスならマニュアルでしょう!!

でも、ワークス程の性能は不要なんですよね、自分には。

アルトターボRSがあれば悩む事なくRSだったのに・・・。



ラパンを6月に車検通す選択肢ももちろんあるんですが、3月いっぱいはかなり思いきった下取り価格+値引き+オプションで数字を出して貰えたので、厄年の厄払いの意味も込めて、3車種のうちのいずれかを3月末に注文しました。

いずれも在庫なし、入荷待ちには違いないですが、来週中にはスズキの工場から出荷される旨の連絡がきまして、ギリギリ平成のうちには納車される予定です。


どれを選んだかは納車まで秘密で~す(・x・)

それまでは、平成と共にさよならする事になってしまったラパンSSを楽しもうと思います。

たいした不満もなく、いい車なんだけどなぁ・・・。


ではまた。


Posted at 2019/04/06 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2019年03月30日 イイね!

平成最後の?車両入れ換えww

こんばんは、ヌクヌクです。




先に言っておきます。



先日見積もり出したアルトワークス、ではありません。

あれは、悩んでるうちにスズキの在庫がなくなりまして、平成のうちの購入~納車は難しいみたいでしたので・・・。



今回は、先日ガレージに入れた




MD70を入れるために、




2サイクルバーディと、




プレスカブを手放した訳ですが、色々ありまして・・・。























プレスカブと交換で、ハイゼットがやってきましたww






結構な距離走っているけど、調子はすこぶる良いです。

外装ボロいし、過走行だし、2駆だし・・・。

でもエアコン効くし、調子いいし、持病のマニ割れもないし、車検付きだし!!


値段が値段なので、半年後車検切れたらホイール外して廃棄するか、最低限整備して車検受けるか・・・。

とりあえず半年乗って考えますか(^_^;)


ではまた。



Posted at 2019/03/30 23:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット

プロフィール

「数ヵ月振りにミラを洗車中。
梅雨でのりがはって迷彩カラーだったので(-""-;)
まだ車検切れなんで乗れませんが・・・。」
何シテル?   07/19 10:39
免許取得から11台、ホンダ・トゥデイを乗り継いだトゥデイ好きです。 最近のホンダの部品供給の悪さに嫌気がさして降りましたが・・・。 現在はN-ONEをメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
夫婦で運転できる車を話し合った結果、なぜかN―ONE一択でした。 特に広い空間は必要ない ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
手頃な予算の750CCを買いに行ったのですが、バイク屋さんの強い勧めでこれになりました。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
以前からサブ車にオフロードバイクを探してはいたのですが、なかなか予算に収まるようなバイク ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
あの見た目に惚れて3台乗り継いだ3台目です。 本来PS-A(安い方)なんですが、2台目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation