• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッちの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2008年12月1日

エアクリーナー交換 6089km時

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日買ったHKS SUPER HYBRID FILTER装着のため
ノーマルのエレメントを外しました。
するとクリーナーボックスから、小石や枯葉
などのゴミが大量に落ちてきました。
こんな車初めてです。。。
2
フレッシュエアー導入の為、左サイドのインテーク
まで吸気用のチューブがのびています。
場所的に前輪が巻き上げたゴミを吸い込むようです。。。雨の日も危なそうですね。
3
ご覧の通りエアクリーナBOXからチューブが
伸びています。このチューブ内径50Φと細め。
4
エアクリーナーBOX周辺は、サイドインテークから導入
されたフレッシュエアーが滞留しそうなので、
ノーマルみたい長いチューブを使わなくても問題
無いと考えて、エアクリーナーBOXに取り付ける
ファンネルを、ガムテと厚紙で仮に作ってみました。
これだけでも空ぶかしで吸気音がノーマルより勇ましく
非装着よりも若干静かになります。性能は???
でもゴミの吸い込みは確実に減りそう。

今回はノーマルのチューブに戻してエアクリーナー単体の差を見てみる事にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコアバルブ交換

難易度: ★★

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

エアコン冷媒漏れ

難易度:

フロアマット固定金具交換

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月1日 23:46
純正はDENSO製なんですね。
それにしても凄いゴミの量ですね。
このゴミを掃除しただけでも
パワーの出方が変わるような(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月2日 22:39
そうなんです。
ゴミが入りやすいのは、フレッシュエアが導入されている証拠でもあるのですが。。。もう少し工夫出来ないかと思案中であります。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/350352/47751298/
何シテル?   05/29 21:21
2018年 イギリス駐在から帰国。 家族と離れて単身赴任。 車の趣味はボチボチにしてタミヤRCカーグランプリに挑戦中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 04:59:39
気になるくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 07:15:31
バッテリー交換冷や汗レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 16:19:37

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STEP WGNからの買い替え。 思いきってダウンサイジング 後ろ斜めから見たスタイリ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
'07ロータスエリーゼS。 オープンで楽しんでいます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘の車 初めて乗ったけど楽しい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初年度登録2015年11月 走行12,000km 118i スタンダードBMW認定中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation