• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま102号の"ムシくんⅣ世" [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年10月30日

大恵産業・マフラーアースキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
すっかり朝夕が冷え込むようになりましたが、冬と言えば「静電気」ですよねぇ😣
私は帯電しやすい体質なのか、あの「バチッ⚡」にはいつも悩まされていて、様々な静電対策グッズを試してきました。
2
昔はみんな こんな「アースベルト(まだ売ってるのかなぁ?)」や「チェーン」を付けていましたよねぇ。
確かに直接路面にアースを取っていたわけですから、怪しいオカルト系のモノよりはよっぽど効果がありました。が、結構音がうるさかった記憶があります(路面に擦れる音が車内まで聞こえてました)。
3
そこで今回は、以前から知っていて気になっていたコイツを導入してみることにしました。
飛行機🛩️にも使われている放電索(スタティックディスチャージャー・Static discharger) を利用したマフラーアースです。
4
効果や詳しい説明はみんカラ諸兄の記事をご参考いただければと思いますので割愛しますが、安全第一の飛行機にも使われている技術ですから、効果があるに違いないと信じて取り付けます。
5
取説どおりに組み立てて 取り付け箇所を検討します。
みんカラ諸兄の記事によると、取り付け箇所によって効果に違いがあるようですが、敢えて取説推奨のマフラー出口に付けることに致しました(てか 取説にはそこに着けろって書いてあるし😏)
6
そもそもアクセラハイブリッドのマフラーは「見せないマフラー」ですので、逆に放電索がチラッと見えるように付けたいと思います。

本体の取り付けは至って簡単で、付属のホースバンドでマフラー出口に供締めするだけです。
バンパー下からチラ見えするように角度を調整しながら シッカリ締め込みます。
7
面倒なのは平編線アースの取り付けポイントです。
アクセラのマフラー周辺の車体下部にはボディアースが取れる適当なボルトがなかなか見つかりません。
そこで以前にタイコの遮熱板近くのボルトに付けていた短いマフラーアースのマフラー側を外して、今回のアースとボルトナットで繋ぎました。
マフラー出口から遮熱板近くのボルトまでは届かなかったので、2本繋いでイッパイイッパイでしたf(^^;
8
バンパー側からはこんな感じで「チラ見え」します👌

さて、効果の程ですが……

……静かです🤫……

確実に静かになってます🤫
EV走行からエンジン走行に切り替わってもほぼ気付かないレベルです。
加速時も排気音よりモーター音の方が大きく感じるぐらいです👀‼️
なんかマフラーの抜けが良くなって、加速もスムースになったようにも感じます(こりゃプラシーボだろうな…)

燃費やパワーにも効果があるようですので、後々検証していきたいと思います。
…あと「バチッ⚡」に対する効果もね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

はじめてのオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

洗車

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

予防整備

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くま102号です。ぼちぼちやってます。 しかし気がつけばマツダ車ばっかり乗り継いでるなぁ… 買い換え時に「欲しいっ!!」と思えるクルマがなかなか無いから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ ブラックメッキ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 04:45:38
なんちゃってエアロタービュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 06:21:34
たかが百均されど百均😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 22:13:23

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド ムシくんⅣ世 (マツダ アクセラハイブリッド)
購入してから気が付けば2年半が過ぎました(今夏車検だわ😭⤵)・・・ 先日、納車時から ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモード SR-fourです。 なぜか軽四に乗ってみたくなり、中古で買いました。 4 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
クレスタ・スーパールーセントTWINCAM24です。 親父のお下がりで短期間乗ってました ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
スプリンターマリノ1.6Gです。 またまたマイナー車です……😁 4ドアピラーレスハー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation