• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま102号の"ムシくんⅣ世" [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月18日

メーターリング赤化(懲りずにリベンジ💪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回大失敗をしてメーターをブッ壊したばかりですが、性懲りもなくリベンジいたしました。

前回の失敗の原因も判明しているので、今度は慎重にやります。
ADDのFFC(フラットフレキシブルケーブル)を挿す際に斜めに入れてしまいショートさせたので、今回はADDは外しません。

それと チョッと高級感UPの為に、CX-7で使った「星光産業 EX-80 アクセントリベット(多分もう廃盤だと思う)」をメーター針センターに貼りたいとおもいます。
2
壊した方のメーターユニットをバラして写真右側のシートを取り外し、コピーしたものを例の赤いシート(ダイソーのチェックシートですな)に糊で貼って、不要な部分をカッターで切り抜きます。
3
切り終わったら水洗いして糊を洗い流します。
そして右側のシートに当てがって、ズレやはみ出しを微調整します。

諸兄の施工写真を拝見すると、ビミョーに白い光が漏れ残っているモノが多かったので、内側は若干大きめに切りました。
(しかしこれが余計なコトでした……😩)
4
いきなり完成写真です。
メーター脱着にあたって、今回は助手席足元のメーターヒューズを抜き、慎重に取り外しました。
メーターバラしも、一旦ADDの取り付けビスを外して、フロントカバーを留めているツメが起こせる状態にしてバラし、すぐにADDを戻して作業いたしました(;´Д`)ビクビク

で、何とか完成です\(^^)/
何事もなくメーターは再起動できましたし、リングもキチンと赤くなりました。

が……内側の目盛りの一部に赤い光が……

大きく切りすぎたようです😥

まぁ型紙と言うか 壊れたメーターのシートが手元にあるんで、もう一回作り直しますわ⤵️
5
終業後🏢そそくさとダイソーに赴き、新商品?のクリアフォルダタイプのチェックシートを入手しまして再製作いたしました。(会社に戻ってやったのは🤫ナイショです…)

下敷きタイプより薄くて切り易かったので、かなり綺麗にできました(^^)d
光漏れもほぼ気にならないレベルです\(^o^)/

しかし全体的に右側が狭いような気が……
もう一回バラして位置調整した方がイイみたい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

予防整備

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

MSC(MAZDAセーフティチェック)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くま102号です。ぼちぼちやってます。 しかし気がつけばマツダ車ばっかり乗り継いでるなぁ… 買い換え時に「欲しいっ!!」と思えるクルマがなかなか無いから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ ブラックメッキ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 04:45:38
なんちゃってエアロタービュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 06:21:34
たかが百均されど百均😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 22:13:23

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド ムシくんⅣ世 (マツダ アクセラハイブリッド)
購入してから気が付けば2年半が過ぎました(今夏車検だわ😭⤵)・・・ 先日、納車時から ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモード SR-fourです。 なぜか軽四に乗ってみたくなり、中古で買いました。 4 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
クレスタ・スーパールーセントTWINCAM24です。 親父のお下がりで短期間乗ってました ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
スプリンターマリノ1.6Gです。 またまたマイナー車です……😁 4ドアピラーレスハー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation