• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま102号の"ムシくんⅣ世" [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年12月2日

レーダー探知機リニューアル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の住む🍁広島県にも順次導入が進んでいるらしい可搬式オービスへの対策として、12/1の改正道交法に併せて(あんまり関係ないけど😁)、前車CX-7から使っていた「COMTEC ZERO-703V」を……
2
レーザー式オービス対応の「COMTEC ZERO-707LV」にリニューアルいたしました👌
3
↑これが……
4
↑こうなったわけですが……

前面からの見た目は99.9%同じじゃん‼️

新しいモノを買ったって言う充足感は全く無し🙅‍♂️‼️
5
変わったのは裏側のみで、この「レーザー光受信部」こそが今回のリニューアルの"キモ(肝)"です🆙️
(使用者からは見えないけどね)

ガラッと違うメーカーのモノに買い換えるとかすれば良さそうなもんですが、諸事情がございまして……
6
諸事情と申しますのが……

前車での使用時から↑この組み合わせで使っておりまして、ケーブル類や機器構成を変えると高くつくし💸、レイアウト的に今の配置がベストだと思っていますので、「これ一択☝️ 」な訳です😅

……まっ、デザイン変わらなくても気に入ってるから 別にイイしね~
7
タコメーターも水温計も電圧計もないアクセラHVですので、待ち受けは当然↑こうなりますℹ️

取り付けは、今まで使ってた「OBDⅡ接続ケーブル」と「ドラレコ接続ケーブル」をそのまま差し換えて、付属のステーを両面テープで貼り付けるだけ😐
レーザー受信部が出来るだけ正面を向くように、尚且つ運転中に視認しやすいように位置調整して終わりです🆗️
(整備手帳なのに それらしい事を書いたのこの項目だけです🙇💦……ほぼパーツレビューですな)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

はじめてのオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

アライメント調整

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

予防整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くま102号です。ぼちぼちやってます。 しかし気がつけばマツダ車ばっかり乗り継いでるなぁ… 買い換え時に「欲しいっ!!」と思えるクルマがなかなか無いから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ ブラックメッキ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 04:45:38
なんちゃってエアロタービュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 06:21:34
たかが百均されど百均😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 22:13:23

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド ムシくんⅣ世 (マツダ アクセラハイブリッド)
購入してから気が付けば2年半が過ぎました(今夏車検だわ😭⤵)・・・ 先日、納車時から ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモード SR-fourです。 なぜか軽四に乗ってみたくなり、中古で買いました。 4 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
クレスタ・スーパールーセントTWINCAM24です。 親父のお下がりで短期間乗ってました ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
スプリンターマリノ1.6Gです。 またまたマイナー車です……😁 4ドアピラーレスハー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation