• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま102号の"ムシくんⅣ世" [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年1月8日

Philips GoPure compact50 設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前車CX-7の時に買って暫く使ってた空気清浄器です(多分もう廃盤)

それほどではないんですが作動音が若干耳障りなので、放置していました🙉

以前に、バラしてモーター部にオイルでも注せばマシになるかと思いトライした事がありますが、バラし方がわからずそのままになってました😓

今回ジックリ観察して"隠しネジ"を見付ける事が出来たので、バラして静音化しました(WAKOSのラスペネを注油)
2
電源の確保は以前にセンターコンソール下に隠しておいた↑コチラから取ります。
今風のUSB電源ではなく、昔ながらの12Vシガーソケットです🔌

前回の後席用USB充電ポートと同様に、電源ケーブルをコンソール下に通して……
3
本体側のプラグをココから出しました。

残念ながら🔛スイッチが付いていないので、使わない時はフロアマット下に隠しておくつもりです😅
(空気清浄器だから常時作動が前提でしょうね)
4
設置場所がコチラ↑
リアセンタートンネルの上です。
固定には、本体裏にマジックテープのオス側を貼り付けましたので、フロアマットにシッカリ食い付いています👌
普段はほとんど後ろに人を乗せることはないので、ココで良いんです🆗️
てか、他に適当な場所が見つかりませんでしたから…😂
5
↑交換用のフィルターです。

静音化の効果か、以前のような高周波なモーター音は聞こえなくなりましたが、依然としてファンの風切り音は聞こえます🙉
Hybridなので前車より車内が静かだから、余計気になるかも……

まっ暫くは様子見ですな😅
(慣れれば良いんですが……)
いずれスイッチを付けるかも~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予防整備

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くま102号です。ぼちぼちやってます。 しかし気がつけばマツダ車ばっかり乗り継いでるなぁ… 買い換え時に「欲しいっ!!」と思えるクルマがなかなか無いから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ ブラックメッキ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 04:45:38
なんちゃってエアロタービュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 06:21:34
たかが百均されど百均😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 22:13:23

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド ムシくんⅣ世 (マツダ アクセラハイブリッド)
購入してから気が付けば2年半が過ぎました(今夏車検だわ😭⤵)・・・ 先日、納車時から ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモード SR-fourです。 なぜか軽四に乗ってみたくなり、中古で買いました。 4 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
クレスタ・スーパールーセントTWINCAM24です。 親父のお下がりで短期間乗ってました ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
スプリンターマリノ1.6Gです。 またまたマイナー車です……😁 4ドアピラーレスハー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation