• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nittalin555の"ちび" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年7月20日

ATF、前回交換の続きです😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2023年3月に、8年目で初めてATF交換しました
2
フルードは真っ黒ケのケ😭
診断は、9段階の9+で限界感腹いっぱいでした
3
交換して、9段階の6くらいに改善しました
しかし、これ以上、一気に洗浄するとどこからかスラッジが浮き出し、ミッションに深刻なダメージが出る可能性があるということで、前回はそこで止めて、2−3ヵ月後に再洗浄交換することとしました
4
今回のATFも前回同様、実績のある
MOTUL ATF6
です
5
今回測定したら、9段階の9❗
前回と同じくらい汚れてます😭
6
早速交換です
新油はキレイな色してますね
😉
7
交換前:右ですね、前回と同じ9段階の9ですが、前回よりも汚れていないような気がします
交換後:前回、9段階の9の汚れが、9段階の6に改善、3ヶ月乗ったことにより汚れが溶け出して9段階の9になった感じですかね、交換後は少し汚れが残っているようですが、かなりきれいになりました😉

8
確認の測定しました

❗、❗、・・・❗?
9段階の1?❗
測定値、良すぎ?ほぼ新車状態?
ショップさんいわく「交換はしましたから問題ないでしょう」

実際、どれほどキレイになったのか?測定ミスも考えられるため・・・ショップさんに、再測定を依頼しました😉
9
>事の顛末・・・あれから10日
オイルの状態を再チャックしてもらいました
10
ATF診断結果・・・
油温:29℃
色素;20
不純物:10
劣化度:20
レベル:グリーン3
ほぼ思った数値が出ました

次の交換は4年後くらいかな😌
・・・まだまだ乗りますよ😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィルターハウジングパッキン交換

難易度: ★★★

ヘッドカバーのパッキン(ガスケット)交換

難易度: ★★

R56 ミニクーパーS オイルキャッチタンク設置

難易度:

オイルリターンパイプ交換

難易度: ★★★

【R56】125308km バキュームポンプガスケット交換【MINI】

難易度:

ディップスティック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI ウォッシャーポンプの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3505671/car/3372332/7729413/note.aspx
何シテル?   03/29 22:06
nittalin555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ちび (ミニ MINI)
MINI COOPERに乗っています、DNAにしっくりきてます😅 数日乗らないと禁断症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation