• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだんご82の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

HKS メタルキャタライザー装着 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
タービン側の形状が特徴的です。ウェイストゲートが入る空間とスムーズにつながる形状です。
2
スムーズにした結果、ステーを削る必要があります。
3
削るのはいいのですが、溶接ビードが取り付け座面に掛かっています。
設計的にはアウト。この辺が社外ですね。
4
ちなみに取り付けもしっかり発狂します。
タービン遮熱板が干渉してスタッドボルトを4本立てた状態では触媒を組み付けられない。
下2本を抜いて、上2本を引っ掛けた後で下2本のスタッドボルトを組み付ける形となります。

しっかりしていらっしゃる。
5
極め付けはここのボルト。純正は触媒にスタッドボルトが立っていますが、社外は付属のボルトナット締め。
ユニクロメッキの鉄ボルトですが、指定トルクが純正と同じ42.5Nm。
当然伸びて破断します。あえてしました。
6
ナットクラッカーで取り出し、細目ボルトに交換。4T想定で、標準の26Nmで締め直しました。

さすが社外。トルク設計できないのかな…
ステンボルトでないところは褒めますが。
7
装備完了。あとは実走。少し楽しみです。

モノは良さそうですが、溶接が外側からのみで内側は何もなし。
おそらく数年で割れるかと…
そのほか、細々と目につく残念設計がおおいですね。

数年と割り切って楽しもうと思います。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブ交換やり直し

難易度:

備忘録 : エンジンルーム洗浄

難易度:

エンジン不調の原因究明

難易度: ★★★

エンジン不調の原因究明 その②

難易度: ★★★

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

オイルコントロールバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おだんご82です。少しずつ、改造済みパーツを載せていこうかと。 EP91=5代目、最終型。 BR9=5代目、MT最終型。 ついでに。 CBR600F=キャブ最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正パドルランプ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:23:59
ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:17:52
他車流用ネタ トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:17:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EP82-EP91と乗り継いでうっかり四駆。巷では色々アレなBR9のMTの最終型、C年改 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82にガタが来ていたので、そろそろ乗り換えを考えていたところ、うっかり知り合いからの ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
PC35 キャブの逆車(ED)。俗に言うフルパワーです。 最初はZZR600かCBF1 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
新車購入。今の所人生初の新車。 最終型の最終型、07モデル。 本当は黄色と黒のツートンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation