• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだんご82の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

タイミングベルト交換 その8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アンダーカバーに、触媒に付いてきたヒートシールドを、純正のヒートシールドの下に施工します。純正は熱でぐずぐず崩壊寸前なので、マフラー補修用アルミテープで止めておきます。
2
ゴゴゴゴゴ…
3
取り付けさせて頂きました!
4
タイミングベルトカバー右バンクに貼ってあったエンジンIDラベル。
熱でパリパリに。
カバーは塗装するのでできるだけ丁寧に剥がし、スキャナで読み取ってビットマップ化、ちまちま修正しました。
あとはシール化して、貼り付けるだけです。
(いつか貼り付けます…)
5
バッテリーも交換します。
D23から、アウトバック(3.6L車)標準のD26にきりかえます。横幅はD規格なので同じですが、長手方向が長くなります。
今回のバッテリは持ち手内蔵なので脱着やハンドリングが楽です。
6
でででででで(イブニング)
でかいなあ。おもいなあ。
バッテリカバーも交換です。
7
今までついていたエンジンカバーですが…
ちょっと趣味が合いません。
8
新品入れました!
シックな感じでようやく理想のエンジンルームに。

エンジンも無事かかりました。これでタイミングベルト交換は終わりです。そして、大整備も一応おわりです。

今回のみ、作業時間を全ての足し算としてみました。

今回は、悪天候との戦いでしたね。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

定期交換

難易度:

PCVバルブ交換やり直し

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おだんご82です。少しずつ、改造済みパーツを載せていこうかと。 EP91=5代目、最終型。 BR9=5代目、MT最終型。 ついでに。 CBR600F=キャブ最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正パドルランプ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:23:59
ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:17:52
他車流用ネタ トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:17:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EP82-EP91と乗り継いでうっかり四駆。巷では色々アレなBR9のMTの最終型、C年改 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82にガタが来ていたので、そろそろ乗り換えを考えていたところ、うっかり知り合いからの ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
PC35 キャブの逆車(ED)。俗に言うフルパワーです。 最初はZZR600かCBF1 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
新車購入。今の所人生初の新車。 最終型の最終型、07モデル。 本当は黄色と黒のツートンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation