• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

本格的な雪。

本格的な雪。 岩手もいよいよ本格的にウインターシーズンに入りました。
写真のように銀杏がまだ完全に散ってしまう前に、雪が降ってしまいました。
きれいですね!

ちょっと出遅れましたが、本日スタッドレスタイヤに無事、履き替えました。
これでとりあえずは雪道も一安心です。
久しぶりの雪道はちょっと不安だな~!という方は
こちらをご覧ください!
そしてFRは雪道に弱いのか?
もう一度勉強しましょう。

雪道での走行性や安全性で重要なのは駆動方式の違いよりも、クルマの前後重量バランスというのはちょっと意外でした。
確かに道路は平らなところだけじゃなく、登り下りとあるわけですからね。
BMWの場合はDTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)と相乗効果を
もたらすということのようです。

実際雪の高速を、ぬあわキロで走行しても怖くありません。
ただ、峠等のツルツルのアイスバーンでは、何度かヒヤッとすることもありましたけどね!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/22 23:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

たまには1人も
のにわさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2008年11月23日 0:34
盛岡では、降ってますね。
おかげでNEW3シリーズ、
見に行けなくなっちゃいました。
なぜかは、、、?
BMWが雪に強い理由は、
乗ってる者にしか解りませんネ、エヘン!。
コメントへの返答
2008年11月23日 1:24
オオー!
買い替え検討中ですか?
来週がフェアーですよ。
今回は全幅が1800ミリになったんですよね。
ドアノブ以外なら1775ミリらしいです。
うちの機械式駐車場にも入りそうなので、私もちょっと見に行こうかと思っていました。

しかし、現実に戻ると…
世界同時株安が悔やまれます(涙)
2008年11月23日 9:23
ま~BMWに限らずどの車でもリスクは
背負って運転する訳です。
でも登りでは弱いよね~どうしても。
ちなみにFFでも駆動輪が浮くような
乗車や荷重をしてしまうとFRよりも
リスクが大きくなります(^^)b
そこら辺を理解出来ていればいいの
でしょうが...
コメントへの返答
2008年11月23日 22:01
そうですね。
このレポートはかなり高い評価のようですが、路面によって状況がかなり変わりますからね。
登りは弱いのでトランクに砂袋入れてる人もいるようです。
FFでは下りで怖い思いをしたこともあります。
結局、アイスバーンだと、どの車も慎重に運転しないとかなり危険を伴いますね。
2008年11月23日 11:58
樹齢100年超えですよね?
コメントへの返答
2008年11月23日 22:03
超えているでしょうね。
盛岡にはほかにもすごい銀杏がいくつかありますね!

プロフィール

「仙台菅原酒店にてホットビールで一息!!」
何シテル?   02/14 16:51
国産からアウディに乗り換えてから、ドイツ車の中毒になってしまい現在は4台目のBMWになります。2014年6月より3シリーズツーリングで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いい湯だな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:10:21
今年も、´´(;´ρ`A)アチィ~っ、富山ですた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:34:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年6月より320ツーリング(F31)にハコ替えしました。3台続けてアルピンホワイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駐車スペースが確保できたので、2011年7月に買い替えました。 またまた、4気筒で駆け抜 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4年ほど乗りました。 自分と車が一体となれると強く感じました。 が、子供が大きくなってき ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation