• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisanのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

学校見学!

学校見学!今日は盛岡市の中高一貫の私立学校へオープンスクール見学に行って来ました。
公立の学校とちがって校舎もおしゃれな感じがします。
そして授業体験を受けましたが
先生が一生懸命ですごく感じがいいですね。
すっかり気に入ってしまいました。

その後、在校生とのふれあいがありました。
こちらの高校は将棋部、テニス部、山岳部などは全国レベルなそうです。
特に将棋部がすごい!
なんせ、全国高校将棋大会優勝チームです。
大学生も参加の全国学生将棋選手権では強豪東大、京大を撃破しての準優勝!

その将棋部の生徒(うちの子は主将)に稽古をつけてもらいましたが。
なんと、一人で三人まとめて対戦するとういう三面指し!
しかも、飛車、角、銀、桂馬、香車落ちという、神をも恐れない強気なことを!!

と思いながらもやってみるとあっさり2連敗!
高校ナンバー1は伊達じゃないですね!
試合後は重要な局面に駒を戻しての解説まで!
駒のさした順番を全部記憶しているのね。
凄すぎ~
でもこの学校すごく気に入りました。
受験させようかな~なんて思いました(笑)









Posted at 2008/11/15 23:50:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年11月12日 イイね!

今日の夕食!

今日の夕食!今日の夕食はタイ料理のグリーンカレーです。

妻の得意料理のひとつです。

いろいろな香辛料が入っていて激辛なんですが、

ココナッツミルクで甘みを出します。



それでも汗が出てくるほど辛いですが、たまに食べたくなる料理です。

Posted at 2008/11/12 22:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年11月09日 イイね!

今年もまたひとつ…

歳をとりました。

あまりうれしくありませんが!

昔は人生50年と言われていましたが、そうだとすると何か

ぞっとする歳になってしまいました。

季節でいえば晩秋ってところでしょうか(悲)

まあ、最近は80年になりましたので折り返し地点あたりに

なりますか。

悲観ばかりしていてもしょうがないですね。

男は40代が仕事もプライベートも脂がのっていて一番いいと

いう人もいますから。

これからもバリバリ仕事して、ガンガン儲けるぞ!







Posted at 2008/11/09 01:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年11月02日 イイね!

八戸へ!

八戸へ!前回は山形への修行の旅でした。
次の日の仙台編は忙しくてアップしませんでしたが、
我が家の女性たちは修行の成果も出ず、ショッピングを
本能むき出しで楽しまれておりました!
これから、仙台港のアウトレットに行かれる方は時間に余裕を持って行った方がいいでしょう。
仙台東道路を下りた途端に渋滞でした。
45号線もどこから渋滞なのか、検討もつきません。
泉にできたアウトレットもすごい人気のようですね。
渋滞を覚悟の上で!

そして昨日は修行の旅、第2弾!
土日は高速も半額なので
八戸へ行ってきました。

種差海岸のすばらしい景色を見てゆったりとした気分に!



その後、ウミネコで有名な蕪島(かぶしま)神社へ。
時期的に今はいませんでしたが春には3万羽のウミネコで埋め尽くされます!



そして今株価が低迷している中、人気なのがこちらのお守りです。
ネットの口コミで全国的に有名なそうです。
これで、金運アップ間違いなし。
これで仕事、FXがんばりますよ(笑)



その後、八食センター(市場)へ行っておいしそうなものを物色!
グラム4800円?手が出ません(汗)



なかなか変わったものも売っていますね!



最後は市場内で買った魚介類を炭焼きで食べてきました。
お寿司も少し買って!
さすがに酒が飲みたくなり、
妻に土下座してなんとか運転をお願いしてビールを一緒に頂きました。
最高でした(笑)
持つべきものはいい女房!
ありがとう!(爆)

しかし、今回はまったく修行になりませんでしたorz












Posted at 2008/11/02 22:51:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月18日 イイね!

先週の休日。

先週の休日。先週は山形の山寺へ10年以上ぶりに行って来ました。
約40分の山登りでしたが日ごろの運動不足のためかなりバテてしまいました。
左の写真は登り口の横にある本堂です。
最近は己の欲に克つことができず、FXでは損失を出してしまいましたが、
登り口に一段登るごとに煩悩が消えていくと書いてありました。
実際そうなってほしいと思いながら、1段づつ確実に登っていきます。



山寺の風景です。
山道は一般は入れませんが修行僧が歩く険しい山!
昔は欲望を持った修行僧ががけで足を滑らして命を落としたそうです。
(看板に書いてました)



何とか頂上まで登りきりお参りをして来ました。



頂上からのすばらしい景色です。
苦労して登った後なので、余計に景色に感動しました。



その後、山形といえばそばといことで食べて来ました。
本当に山形はそば屋が多いんですね。
地元のビーマー、ナノさんに教えてもらった山寺近くのそば屋でたべました。
限定の十割そば、おいしくて妻と唸りました!
歯ごたえがよかったです。
その分お値段はけっこう高めでした!


そして仙台に移動して1泊。
次の日はショッピングでしたが、妻と娘は煩悩が消えることなく
ショッピングを楽しまれておりました(笑)
その模様はまた次回に!















Posted at 2008/10/18 22:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「仙台菅原酒店にてホットビールで一息!!」
何シテル?   02/14 16:51
国産からアウディに乗り換えてから、ドイツ車の中毒になってしまい現在は4台目のBMWになります。2014年6月より3シリーズツーリングで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いい湯だな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:10:21
今年も、´´(;´ρ`A)アチィ~っ、富山ですた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:34:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年6月より320ツーリング(F31)にハコ替えしました。3台続けてアルピンホワイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駐車スペースが確保できたので、2011年7月に買い替えました。 またまた、4気筒で駆け抜 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4年ほど乗りました。 自分と車が一体となれると強く感じました。 が、子供が大きくなってき ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation