• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisanのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

今日のおつまみ

今日のおつまみ昨日のひな祭りは久しぶりの土曜日でしたね。
せっかくですので家族でお鮨を食べに行きましたが、
やはり家族連れでとても混んでいました。

さて、今日の写真は僕のお気に入りの盛岡の燻製専門店で買ってきたものです。

鱈肝、鶏もも、鶏レバー、じゃがいも、サツマイモ、砂肝などの燻製です。
右の皿のは、油目の燻製。
どれもおいしいんですが、特にこの時期しか食べれない鱈肝、油目は絶品ですね。

一緒に日本酒もいいですが、ワインもすごく合います。
今日は白ワインと一緒にいただきました!







Posted at 2012/03/04 22:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月22日 イイね!

今年もよろしくお願いしますin安比

遅くなりましたがみなさん今年もよろしくお願いします。
仕事もそれなりに忙しく、去年と同様に欲望を抑えストイックな生活を送っています。
先週の日曜日は子供をつれてスキーに行ってきました。
スタットレスタイヤは前回の1シリーズに使っていた物がE90用だったのでそのまま使えました。

今回は安比高原スキー場です。
駐車場での外気温計はマイナス8℃。スキー場の山頂はマイナス13℃という極寒のなか、しかも昼過ぎから強風でゴンドラが運休になる悪条件で、顔に叩きつける風雪が痛かったです。

しかし雪質は最高でした。細かいさらさらのアスピリンスノーです。
圧雪していない深雪を滑ると雪が軽くてフワフワ。すごく滑りやすいです。
そして安比グランドに向かって滑り降ります。


安比高原は食事するところがたくさんあり迷いますが、
スキーセンターのレストランは混んでそうだったので、ホテルのブュッフェで食べることにしました。
今回はパスタとピザがメインのイタリアンのバイキングです。
ここは、空いているし、スキー靴も脱いで食事できるのでゆっくりくつろげます。


デザートのケーキ、アイスも6種類すべて食べると、もう動きたくなくなります。
が、カロリー消費するためにがんばって滑りました。

子供たちも満足したようです。
安比リゾートスキーを満喫することが出来ました。

できれば泊まりで来たいところですね。
昼はスキー、夜はバーでお酒を飲みながら、仕事のことを忘れてのんびりしてみたいものです。






Posted at 2012/01/22 16:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

祝、ジャイアンツCS進出決定

先日のレイクタウンに行った次の日は、こんなところに行ってきました。


きれいなおねーさま方にうっとり!

そしていざ、中へ!

やはり生で見ると最高ですね。

応援にも力が入ります。


ビールを売りにくる女の子は汗びっしょりですが、笑顔がかわいいのでつい買ってしまいました。一杯800円はちょっと高かったです。

残念ながらこの日は同点で終わりましたが、昨日無事にCS進出を決めました。
ここから日本一を目指してがんばってほしいです。

おまけですが、ついでにこんなところに行ってきました。

今、流行っているようで大変な行列でした~




Posted at 2011/10/17 22:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年10月10日 イイね!

秋休み

先日、子供たちが秋休みだったので、会社を二日ほど休んで関東方面へ行ってきました。
出発は朝四時前です。東北道は被災者無料ということで、仙台のあたりからかなり交通量が増えてきました。
さらに南下して宇都宮あたりからは交通量が減ってきました。よかったと思っていましたがしかし、高速を下りたとたんに渋滞です。
11時ころになんとか目的地に到着しました。
今回は越谷のレイクタウンです。


正直あまりの広さにびっくりしてしまいました。
moriとkazeの2棟がありますが、盛岡のイオンモールの4倍位の面積だそうです。
トヨタモールまであり5つのトヨタ社の展示場が並んでました。

とりあえず昼食ということでフロアガイドとにらめっこしてましたが、あまりの店の数で
どこにしてよいのか迷ってしまいました。
子供たちがピザがいいというのでイタリアンの店にすることに。我が家のいつものパターンです。


ここはナポリの世界大会で連続受賞しているピッツェリアだそうです。

食べたメニューの一部です。






食べてすぐ高級なオリーブオイル使っているなあ、と思いました。
ウマウマですね。

今回の一番の目的は隣接しているレイクタウンアウトレットでの買い物です。
ここも店が多すぎて目が回りました。
私的にはアウトレットといってもブランド品なので割引してもまだまだ高いと思い、見るだけで終わりましたが、我が家の女性人の物欲は抑えきれず、でした。
最近は娘もお気に入りのブランドがあるようで、引っ張りまわされました。

多少の出費は覚悟してましたが、私の元から何人かの諭吉様が旅立っていきました(涙)

それにしても何でショッピングってこんなに疲れるんでしょう。
甘いものが食べたくなって一息です。


奥にちゃんと湖がありました。


運転とショッピングで疲れました。
家族サービスは体力が必要です。




Posted at 2011/10/10 12:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

ギョーザ激安160円!

ギョーザ激安160円!昨日の話になります。盛岡地域の話題になってしまいすみません。
家族が隅田川花火大会を見に行くというので、盛岡駅まで送り、その後は一人ということでゴルフ練習場で少し練習。
その後は仕事が残っていたので自宅に戻り、徒歩で会社に向かう。
途中、あまりの暑さで下ノ橋近くのそば屋、やまやでもりそば1枚(367円)と冷えたコップ酒(300円)を頂いたが本当ここも安いです。
歩いているうちに酔いもさめて来たので、仕事を難なく、かる~くこなして、
夕方に材木町で地ビールのベアレンビールを1杯(中ジョッキ実質300円)頂く。
向かいに燻製の専門店が出ています。ここはマジで最高です。
いろんな燻製がありますが、僕的には変わったところでししゃも、こんにゃく、じゃがいもなんかがおすすめ。人気あるのは鴨肉かな。
その後、あても無くプラプラ駅方面に行くと大阪王将でギョーザ160円やっているではありませんか!
で画像のとおり、おいしく食べてまいりました。
ちなみに大阪王将とギョーザの王将は別な店のようです。
ギョーザの王将は仙台にありました。
160円は水曜まで。盛岡だけですが。みなさん行ってみてください。

その後は…
長くなってきたのでこの辺でやめときます(汗)







Posted at 2011/08/28 19:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台菅原酒店にてホットビールで一息!!」
何シテル?   02/14 16:51
国産からアウディに乗り換えてから、ドイツ車の中毒になってしまい現在は4台目のBMWになります。2014年6月より3シリーズツーリングで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いい湯だな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:10:21
今年も、´´(;´ρ`A)アチィ~っ、富山ですた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:34:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014年6月より320ツーリング(F31)にハコ替えしました。3台続けてアルピンホワイ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
駐車スペースが確保できたので、2011年7月に買い替えました。 またまた、4気筒で駆け抜 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4年ほど乗りました。 自分と車が一体となれると強く感じました。 が、子供が大きくなってき ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation