• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぁ~ですの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

レゾネーター前後の効果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ
用意しました。
そう
サンバーの吸気口(フロントバンパー左)パイプに着くパーツ

レゾネーター前後つけたり外したりして好みのパターンを探します
2
映ってねぇ…
現在リアはレゾネーターあり
フロントはなし
これを入れ替えます
3
リアはレゾネーターなしのブーツに交換してフロントにレゾネーター付きの吸気口つけます
4
内容は簡単なのです
前アリ後ろナシで、近所を少し走ってみました
利用頻度の高い高速道路を走らないと感触もクソもないんですが、ここまでの自分の受けた感じは…

前後アリ
これが基準

前後ナシ
後ろから聞こえるエンジン音(低音)うるさい。吸気音大きい
レスポンスちょっといい
トルク細いかも
燃費悪くない。高速道路おおいから?

後ろだけあり
後ろのエンジン音少し小さい。
ほんのちょっとスムーズさが下降?なんか抵抗ある感じ
燃費ちょっと悪いかも?

前だけあり
後ろエンジン音うるさい。吸気音変わらず
レスポンス少しいい。トルク変わらずかな?


どれも格段には変わらないっぽいです
ということで、じっくり試していないのですが、とりあえず前だけつけてしばらく様子見
感触と燃費良ければこのまま〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジムニーリヤショック流用

難易度:

グローブボックス修理しました。

難易度:

エアクリーナーボックス点検と清掃

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

エアフィルタ交換

難易度:

オイルミストセパレータ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なぁ?ですです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホース追加、レゾネーター外して、ファンネル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:22:09
やっぱり、蛇腹追加❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:21:15
ラジエータサブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 13:13:48

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
BDG-XZU308 デュトロOEMのダイナと兄弟車のトヨエースです トラック探してい ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーLE -TV1 初年度登録2005年6月 中期?ってヤツ? パワステあるのでVC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation