• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぁ~ですの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年1月9日

TV1 フロントバンパー 他社種フォグ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前黒の艶消しバンパー+フォグランプ欲しくて後期用黒バンパーを買ってつけたのですが、やっぱりこのサンバーには中期のナンバーが下についてるバンパーが似合うと思ってしまった
そう

そう思ったらもうダメなヤツ
アクアかな?他車種のフォグランプあったのでステー駆使して無理やりつけてみた
2
いかん

純正の線に沿って切ってしまったので穴が大きすぎる😅
3
ダンボールと養生テープで型を取って…
4
こんなん作りました
PEボードです。ペラペラでカッターで数回刃を入れたら切れる貧乏DIYの強い味方

しかし歪だ…
5
最終的にはこんなイメージで装着します
フォグカバーっぽい

バンパーは黒くするつもりなのでガタガタなのはあまり目立たない予定😎
隙間は最終的にテープかなんかで目立たなくするつもり
6
フォグの下には余ったPEボードでちょっと加工
後日大好きな空力パーツつける時の土台兼水避けです

なんとかここまで来たので、あとは…
・PEボード加熱して変形させて貼り付け準備
・全体の塗装
・バルブ、ハーネスの準備
ってところですね。

塗装は冬で寒いし風強いので日を選ぶからいつになるか…
その前に足付とステーの余分な部分のカットとか、結構やる事多いです

パテを使わない(下手すぎて使えない)DIYなので、滑らかな部分は一切ありませぬ

完成はしばらく先でしょう…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なぁ?ですです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:37:03
配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:42:14
冷却水ホース交換(インマニ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:21:44

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
BDG-XZU308 デュトロOEMのダイナと兄弟車のトヨエースです トラック探してい ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーLE -TV1 初年度登録2005年6月 中期?ってヤツ?・・・うん中期ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation