• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukinoyadoの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

オイルエレメントの移設!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はオイルエレメントの移設を行います(*^^*)
2
購入したのはこちらのオイルブロック。
油温センサー用の穴が空いてるのですが奥行があまりない感じ…
3
そこで、のちのち水温計もつけるのでこちらのセット品を入手しました。
これならセンサーを締めこんでも余裕があります(*^^*)
4
オイルを抜き、エレメントを外したところにオイルブロックを設置します。
5
あとは別に購入したAN10のフィッティングを繋ぎ移設先に延ばします。
6
移設先はエンジンルーム内です。
ホームセンターで金属ステーを買い漁り溶接などで形成して固定、オイル交換用にエレメントの下辺りに箱を作りたいなーと作ってみて思いました。
まぁ現状でもオイル交換に支障はなさそうです(*^^*)
7
オドオドしながらエンジンかけてオイル漏れがないかしっかり確認しました。
停車のまま10分程みてましたが大丈夫そう…
続いて走行、油温86℃異常なし!
20分程走ってオイル漏れなし!
良かった( ;´꒳`;)

その後1ヶ月以上経ちますが今現在も問題なく運用しております。

う〜ん…せっかくだしオイルクーラーでも入れようかなw

ではまた(*´︶`*)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントばかり騒がしくなってきたからリアも手を出したい……
バックフォグいいなぁ(* 'ᵕ' )☆」
何シテル?   03/06 18:13
yukinoyadoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
クリスマスに納車! まさにクリスマスキャロル(* 'ᵕ' )☆ 少しずついじって行きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation