• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebig_1の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

走行充電メインバッテリー電源スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを
走行充電とソーラー充電を一緒に充電してぃした。これは電圧も違う点と走行充電の場合はやはりサブバッテリーに40Aで充電する為にメインバッテリーへの充電が疎かになり
十分にされない現象があり、日中は
ソーラーチャージコントローラーで充電、
メインバッテリーから電流を流さない様に
電源スイッチを付けて、ソーラーをメインに夜に走行充電を出来る様にDAYしていきます。
2
これが電源スイッチで100A対応です。
メインバッテリーからサブバッテリーに
接続していた、ハーネスに10mmの端子を
圧着してスイッチに取り付けました。
3
スイッチをリン酸鉄リチウムイオンバッテリーのケースに木ネジで取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

娘のNBOX ガングロ化&ホーン追加だ!の巻

難易度: ★★

パワーバックドアLEDスイッチ交換

難易度:

セーフティレーダー(ASSURA AR-3)データ更新(GPSデータ2024年 ...

難易度:

FCL55wキット

難易度:

【備忘録】リアカメラ不具合

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hidebig_1です。よろしくお願いします。 アルファード10系から20系に乗り換えました。 少し前になりますが、整備や変更点をアップしていきます。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 車中泊テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:06:18
スタビライザー&スタビリンク交換の巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 22:00:40
☆モケケさん☆さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 21:06:39

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) hidebig_1 (ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア))
CB1000SFを購入して27年経ちましたが まだまだ乗ります^ ^。 生涯の相棒です。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード10系から 昨年20系に乗り換えました。
ヤマハ アクシス90 アクシス号 (ヤマハ アクシス90)
通勤快速でコンセプトに 仕様を変更しております。 あくまでも外見はノーマルで行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation