• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん0425の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

サイドスカート脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事の休憩時間に愛車のタイヤの
減り具合をチェックしていたら
左側サイドスカートがずれてるのを発見!

実は身に覚えのあることで
走り慣れない狭い道に入った際に
左側をこすってしまいまして。

その時はキズばかり気にしていて
大したこと無かったので安心していたのですが
この状況には気がつかなかった。

ネット検索してみたら
脱着方法を見つけたので
後日実施してみました。

前後のホイールハウス内にある
前3本、後1本のビスを外し
前側下にある樹脂ファスナーを
1ヶ所外してから
サイドスカートを前から後ろに
ずらすように動かすと
結構あっさりと外れました。

2
外してみると
そうなってるだろうとは
思っていたけど
サイドスカート裏には
予想通り大量の落ち葉や泥が
溜まっていました。

この構造問題アリでは?(笑)

3
車体側にも当然のように泥が。
4
全体でみると車体側はこんな感じ。
5
時間の都合で徹底洗浄とは
いかなかったですが
一通り掃除して取り付け。

サイドスカートを外すと
白い取り付け用のピン等が
大小含めて車体側に残るので
それを回して外して
サイドスカートに再び付けたら
今度は正面から押し込み装着。

外したビス等を戻して完成。

何とか元通りになりました。

作業時間は洗うの含めて
30分もかからない位でした。

今回は小さいラチェットドライバーが
あったのでタイヤ着けた状態でも
特にリヤ側はなんとか
作業出来ましたが
タイヤ交換の際に行うと
良かったかな?と思います。

今度は右も外して掃除しようと
思います。(笑)
6
後日、今度は右側を外して同様の作業。
7
こちらも引くくらい溜まってました。(笑)
8
アップで見るとこんな感じ。

定期的に外して掃除すべきかなとは思うものの
クリップ等の耐久性もあるので悩む所です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラ塗装取付

難易度: ★★

擦り傷塗装補修

難易度: ★★

アンダーガード貼り付け

難易度:

オリジナルリアディフューザーの加工

難易度:

リアサイドのエアロパーツ作成その①

難易度: ★★

C-HRのダックテールの台座作りとスムージングその②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。
毎年撮ってるお気に入りの場所で初日の出撮影。
本年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 09:17
大きなカスタムなどはしませんが ドラレコやカーアクセサリー等の取り付け 季節ごとのタイヤ交換など 手持ちの設備や道具で出来る範囲で 自分で行っています。 車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 夏タイヤのアルミは社外品ですが 見た目や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation