• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん0425の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年12月1日

スタッドレス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2022年夏、ヤフオクにて
今シーズン用にスタッドレスを探しました。
冬タイヤなので、ホイールにはこだわりはなく
純正同サイズ・国産ブランド・残り溝の深さ
出来れば年式の新しいもの・そして低価格(笑)
と言う条件で探して見つけて入札したのが
このタイヤ。

三菱自動車が北米で販売していたエクリプス
(ワイスピ1作目でブライアン・オコナーが乗ってたヤツ)の純正ホイールと
ヨコハマのアイスガード2017年式のバリ山。
ホイールはかなり傷物でしたが
冬タイヤ用なので問題なしと判断して入札して
最終的に20000円で落札。
出品元が北海道で送料がお高めでしたが
これは仕方ないですね。

ホイールは予想以上に傷物でしたが
表面上だけのもので機能的には問題無し。
特にタイヤは見た目に関しては全く問題無く
年式はともかく新品のようなと言うか
新品そのものでした。
2
ヨコハマ アイスガードIG50Plus 2017年製
3
バリ山です!
4
そして季節は巡り冬タイヤへの交換時期に。
家の車全部交換して
さて自身の車の番だとホイールを見てみると…
ホイールナットがよく使用されている
おしりが丸いタイプでなく
純正ホイール用のナットが必要と
この時に気が付き一旦作業を中断して
Amazonでポチり届いてから後日作業開始!
5
このタイプのナットが必要でした。
6
仕事の作業場にて、このアイテム達を使って
交換しています。
7
入札前にホイールのPCDなど何度も確認して
大丈夫だろうと判断して購入しましたが
実際取り付けるまではドキドキしてましたが
なんの問題もなく装着出来ました♪
8
実際取り付けると
傷だらけのホイール状態も気にならず
デザイン的にも悪くなく意外とカッコいい(笑)

実際走らせても、ちゃんとバランスも
とってあったようで振動もなく快適。

ガチの雪だと仕事車の四駆の軽バンに乗るので
まだ本格的な雪道は走って無いですが
もともと愛車の雪道性能は高くないと
判っていて極力乗らないつもりなので
これで十分です。
9
それよりも次の課題は
外した夏タイヤの方

現在で3セット目となる
おおよそ2年程で交換してる
ヨコハマのブルーアースRV02の減りが激しい。

この春には交換かな?
物価上昇の今日この頃
また痛い出費になりそう。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

テンパータイヤ交換 BSからDLへ

難易度:

タイヤ交換 103,400㎞

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。
毎年撮ってるお気に入りの場所で初日の出撮影。
本年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 09:17
大きなカスタムなどはしませんが ドラレコやカーアクセサリー等の取り付け 季節ごとのタイヤ交換など 手持ちの設備や道具で出来る範囲で 自分で行っています。 車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 夏タイヤのアルミは社外品ですが 見た目や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation