LEDバルブへ交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
先週まで開催されていた
Amazonのブラックフライデーセールで
LEDバルブを2種類購入。
Amazonの評価も高めで
ユーチューブ等でもよく紹介されていた
SUPAREE製。
それぞれセール価格で2400円ほどでした。
前々から気になっていた
LEDバルブへの交換を
少しお値打ちに入手出来た
この機会に行ってみた次第です。
2
Amazonの商品画像のスクショですが
ハイビーム用のHB3規格。
3
同じくAmazonの商品画像のスクショですが
コーナーランプ用のH8規格。
4
ハイビーム用比較画像。
出来るだけ純正ハロゲンに近いサイズの
モノを選んだつもりですが
やはり全長は長くなってしまいます。
交換中の画像はありませんが
比較的簡単に交換出来たし
防水キャップも問題なく閉めることが
出来て一安心。
5
コーナーランプ用比較画像。
問題はこれ。
RK型ステップワゴンオーナーの方なら
勿論ご存知だと思いますが
ヘッドランプ後ろの作業スペースが
特に助手席側が絶望的に少ないため
バッテリー等外して作業したものの
純正ハロゲンよりバルブ長が長いのが
災いしまして上手くはめられないし
ハーネス側も長いので
防水カバーもギリギリな感じ。
そんな訳で思い切って両方共ヘッドランプごと
外して作業する事にしました。
先日鹿との衝突で
部品交換した際の作業を
もう一度行う形になったので
かなり面倒だし
時間もがかかってしまいましたが
外したおかげで
しっかりとバルブを固定できたし
防水カバーも結束バンドで
縛ることが出来たので
安心感は増しました。
画像は無くて申し訳ないですが
正直、この作業したくないですね。(笑)
6
交換前のハイビーム画像。
7
交換後のハイビーム画像。
メッチャ明るい訳では無いですが
キレのある白い光が良い感じです。
8
交換前の画像を撮り忘れたので
交換後になりますが
右側コーナーランプ点灯状態です。
ハイビームよりこちらの方が
交換した感を強く感じます。
セールでなくても比較的お買い得な
ラインナップですが
耐久性はどうかな?って感じなので
これから様子見ですね〜!
9
おまけ。
SUPAREE製の製品には
少し厚手の樹脂製のロゴステッカーが
付いてくるようです。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( SUPAREE の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク