• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pock-ONの"スクラップ壱號" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年6月17日

エア抜き失敗!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やらかしてしまいました。
エア抜き失敗です。
メータ内の水温インジケータが赤くなるのを初めて見ました!
咄嗟に空調の温度を一番暖かく、ファンも最大に。エンジンの回転は極力抑えども、今日は気温が高く気休めにもならない。それでも走っていると走行風のお陰で赤インジケータが消えたり点いたり。
循環させていた時に温風が出ることを確認していたのですが、改めてこんな状況になってみると温風が出ていたと思えば、生ぬるくなったりで「あー、今ヒーターコアの中水回ってないんだなあ」と実感してみたり。
急遽自宅に引き返し、Bw's での出撃に切り替えました。
2
クーラント交換の際、結構循環させていたつもりだったのですが、甘かったようです。週末は一日かけてエア抜きしますよ。
3
因みに Bw's 君もこの暑さで燃ポン止まりました。。。
こっちは暫くするとリカバってくれるから楽なんですけどね。(いや燃ポン代えろや)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーターウォータースプレー

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

タイミングベルト交換 182860km

難易度: ★★★

TV1 冷却水エア抜き

難易度:

3度目のファンモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふと気が付くと動かないやつばっかり。 皆様の整備記録に助けられています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ BW'S125Fi ヤマハ BW'S125Fi
外側はあまりいじっていません。 ライトはなんちゃって ZUMA なので、両目点灯だった ...
スバル サンバー スクラップ壱號 (スバル サンバー)
先日 222,222km 達成。 NA/5M パワーは無いし、トルクも薄いけど下に潜りこ ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
レストア中 鶏ガラ状態
カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
ドナーエンジン用作業場が確保できたので、漸く再生計画始動! 当面はドナーエンジンバラシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation