• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bunbun_ena1の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

リヤーハッチ&トランクダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NSXの定番トラブル、リヤーハッチのダンパー(ステー)が経年劣化によりハッチを上げたまま保持できなくなったので交換しました。
2
メンテナンスリッドで支えながらステーを新しいものに交換。取付は上(ボールジョイントがある方)から取り付けた方がスムーズかと。外した部品を見ると左側が何故か新品同様に綺麗でした。手放していたときに片方だけ交換したのかな?
3
同時にトランクのダンパーも交換。上までしっかりと上げると一応止まることは止まるのですが、油断してトランク内をゴソゴソしていると落ちてきて頭を直撃されたことがある(笑)ので、安心して開けっ放しにできるよう、新品に交換します。
4
交換した新品部品。こちらも左右同じ部品です。
5
トランクリッド側の固定に使うEリングは再利用します(高くないので新品にすればよかった…)。
6
ボールジョイント部分は予めグリスアップされていました(リヤハッチのダンパーも)。

これで数年はリヤハッチ、トランクともに開けたままの状態を保持できると思います。
ただ、年数が経つと確実にまた保持できなくなるのはまちがいなく、部品供給も不安なので予備を買っておくべきか思案中です
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CarPlay導入

難易度:

エアコンガス

難易度:

油圧センサー交換

難易度:

ペダルパット交換(ブレーキランプがつきっぱなしになります)

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロレーサーの大湯都史樹選手がGR Garage 周南を訪問された動画をたまたま見ました。存在は知っていましたが行ったことはないので、今週末にでも行ってみようかな〜。https://www.youtube.com/watch?v=0MLzVudbzbY
何シテル?   05/28 07:09
bunbun_ena1です。国産・外車問わずスーパーカー&スポーツカーが大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。見た目はほとんどノーマルですが中身はなかなかすごいです(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤に使用していた先代N-ONEが11年目の車検を迎えるのを機に買い換えました。先代購入 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スプリンターが故障してダメになり、当時憧れの車だったため、親をねだり倒して買ってもらいま ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大学に入学した年の夏休みにコカコーラのアルバイトで稼いだお金で普通免許を取得、通学のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation