• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6shiro23の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

現状までの変更点まとめて!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【外装、足回り、吸排気、電装系】
⚫︎タイヤ:265/35R22 FALKEN AZENIS FK510 SUV
⚫︎ホイール:M'z SPEED Julia FullThrottle 22 in. ×9J +32
⚫︎車高調:TEIN FLEX Z
→オーバーフェンダーがないとはみ出ます😇
つけてもタイヤが太くてフェンダー&タイヤハウス内に
干渉するので、車高調全上げ、ライナーの加工で対策しています。
オーバーフェンダーは、アドミレイション製からダックスガーデンさん
のものへ最近変更。塗装のムラはご愛嬌。
⚫︎オバフェン:ダックスガーデン製
⚫︎アイライン:ダックスガーデン製
⚫︎ロアーガーニッシュ:ダックスガーデン製
→上の3つは、DIY塗装。二液ウレタン。
⚫︎デイライト、シーケンシャルウインカー:
→LEDMATICS製の物で、光量が凄い、けど高い、、、
⚫︎バクガード:オーストラリアマツダ純正品
⚫︎グリル:アドミレイション製
⚫︎エンブレム:マットブラック塗装品
⚫︎リヤゲートウイング:アドミレイション製
⚫︎リヤルーフウイング:アドミレイション製
⚫︎リアワイパー:モーターから撤去、ヤフオクのやつ
⚫︎ウインカー:LED球に交換
⚫︎バックランプ:LED球に交換
⚫︎リアリフレクター:LEDMATICS製。ブレーキ連動。
⚫︎リアブレーキ(ポジション)全灯化:ユアーズ製
⚫︎フロントブレーキローター:ドリルドスリットタイプへ交換
→ローター径は変わりませんが、めっちゃ効く。
⚫︎リアブレーキローター:スリットタイプへ交換
→多分純正より効く。
⚫︎フロント・リアラバースペーサー:汎用品。フロント15 mm,リア27 mm
⚫︎シグネチャーウイングイルミネーション:
マツダ純正品。取り付けめっちゃめんどい。高いし光量低いので、
あまりおすすめしません。
⚫︎マフラー:AutoExe製2本だし。まあ軽くなるかな程度の体感。
⚫︎エアインテークパイプ:BLITZ製
→外からも聞こえるくらい、吸気音が増しました。
ぶっちゃけなくてもいいけど、蛇腹よりマシかな。
⚫︎バッテリー:Panasonic caos Q-105
→安いし元気でおすすめ。
⚫︎アイドリングストップキャンセラー:ヤフオク品
⚫︎サイドミラー:MzRacing マルチファンクションLEDブルーミラー
→良き。ただ、かなり品薄。

【内装】
⚫︎ルーフ簡易デッドニング:デッドニングシート+シンサレート
→これで雨の音はほとんどしなくなりました。しんどいけどおすすめ。
⚫︎ラゲッジ下簡易デッドニング:デッドニングシート+シンサレート
→裏側がすぐ外なので、多分効果あり。
⚫︎カーナビ:アルパインフローティングビッグX11
→専用取り付けキットと共に、、高い、、けど良い!
⚫︎ルームミラー:アルパイン製 cx-8用
⚫︎レーダー探知機:オートバックスで買ったそこそこな奴。
⚫︎サブウーファー: カロッツェリア TS-WX130DA
→ナビを変えたら低音が出なくなったので取り付け。良き。


おそらくこんなもん!改めて考えると、
結構金かかってなあ。要望があれば、個々の写真とかいろいろ
載せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ シーズン2

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ履き替え(冬→夏)

難易度:

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換と感想!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 現状までの変更点まとめて! https://minkara.carview.co.jp/userid/3508756/car/3377925/7433487/note.aspx
何シテル?   07/23 20:13
cx-8乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素人デッドニング(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 09:34:33
サイドステップ 製作~取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:16:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation